かいてんのブラサバブログ

Black Survival(ブラサバ)についてのんびり書いていきます。

【ブラサバ】勝てない人に贈る、強くなるための方法(草食~獅子リーグの人向け)


 こんにちは。かいてんです。今回は強くなるための方法の1つを紹介していきます。対象は象~獅子リーグの人向けです。この方法で私はランカーに、友人は龍2(1週間で獅子)にまで到達しました。

 


内容
 プレイ中に考えることをできるだけ減らし、判断を早くすることに焦点を置いたものです。このゲームはリアルタイム制なので、考えて立ち止まる時間、具体的にはレシピを開いたり、どの素材がどこに落ちているか考えたりする時間が無駄になります。またアイテムの取捨選択にかける時間もなるべく少なくしたいです。
 なので、事前にルートを練習してアイテムとレシピを覚えること。同じルートやキャラを使って操作などに慣れること。これらが大事となります。判断を早くし、操作を多くすることで、アクションの回数が増え、勝ちにつながる
 大体の狙いは上記の通りです。

 

1.好きなキャラを見つける(できれば強いキャラ)

 このゲームはキャラ性能よりプレイヤーの技量によるところが大きいゲームです。
なので、一部キャラと戦法を除いて、どんなキャラでも勝ちにいくことができるゲームにはなります。とはいえプレイヤーの技量上限が他ゲーと比べて低いこともあり、強いキャラを選ぶのも大事となります。
 一番言いたいのは使っていて楽しいキャラを使いましょう。

 では一部キャラを使わないほうがいい理由を挙げていきます。


JP(ハッキング主体):別ゲーやってる。別に勝てなくはないけど茨の道。
アイソル(罠、ハイブリット):戦闘型も微妙。罠を絡めるともっと弱いし別ゲーになる。
ビアンカ:こいつも別ゲー。パッチ8.4ではかなり強いので勝ちたいだけならやるのはあり。


2.強そうなルートを調べて使う


 ルートとは、効率よく武器防具を製作できる素材の集め方。のことです。
具体的には行く地域とそこで拾うアイテム、地域移動の順番を書いています。



路地裏:ブレスレット、鎖orスニーカー
トンネル:原石1、つるはし、タイツor鉄球

装備
武器:粗末
頭:なし
服:なし
腕:黄金腕輪
足:チェーンレギンスorローラーシューズ
装具:なし


上記のように書いていた場合、最初に路地裏に行き、ブレスレットと鎖かスニーカーを集めます。集め終えたらトンネルに行き、原石1、つるはし、タイツか鉄球を拾います。そして装備欄に書いてあるように装備を作ります。

 ルートの見つけ方はうまい人の動画を見るなり、ブラサバ攻略ラボを見るなり、
自分で考えたりしましょう。自分でルートを考えるのは楽しいので、ぜひ考えてみてください。
自分が考えたルートや理論で勝つのがゲームをやっていて一番楽しいと思います。

http://blacksurvival-route.com/


3.2で見つけたルートを訓練場で練習する

 実際のルートはもっと複雑です。これらをレシピを見ずに覚えるのが第一段階です。レシピを見ずにルートを辿れるようになったら、次は拾う予定のアイテムはルート以外ならどこにあるかを覚えましょう。
 上記例でいえば、鉄球は井戸にも落ちています。もしつるはしが拾えなかったら墓場にも落ちています。

 訓練場でこれらを繰り返すことで、実際のランクでもスムーズに動くことができます。5-6回くらいはやってみるといいかもしれませんね。
 私は、ルート練習を累計1000回以上やってると思います。

 

 

4.ひたすら回し続ける


 1-3までで決めたキャラ、ルートをランクで回しましょう。
負けてもキャラを復活させて回しましょう。金貨100は端金です。
ここで全人類思うことは、敵がいてルート通りに回れねーというものですね。

 

解決策としては4つあります。


1.上手くいかないときは諦めて次の試合に行く
2.別のルートを使うようにする。
3.人がいないルートを通る
4.リカバリー策を用意する。

 

 個人的には4を試して、その後1をお勧めしています。あまりにも人がいる場合なら別ルートを使うほうがいいでしょう。リカバリー策というのは、最も分かりやすい例として、「スラムの代わりに路地裏に行く」というのが挙げられます。
 同じ素材が取れる別の地域に行くことや、先に別の防具素材を集めるなどがリカバリー策として挙げられます。

 人がいないルートを通るというのは不人気地域を通るようにすることです。具体的には路地裏と井戸が挙げられます。この2地域は防具素材がそこそこ拾える割に、武器素材があまりない地域なので人が少ないです。
 逆に人気地域はスラム、寺、工場、病院。この辺りは2分までに立ち寄ると結構人がいます。

 初手は学校、高級、浜辺あたりも人がいます。
 2分以降だと山道、森あたりも薬草を求めている人々がいるイメージです。
 あと教会スタートは弱いと思います。

以上は私の主観なので、参考程度にしてください。


 他にも、ルートを回していたらそのルートの弱点が見えてきますね。例えばスタミナ素材がない、回復がとれない、インベントリがキツイ……などなどです。
 そういった場合は少しずつ改良していきましょう。最強のルートはあなたが最も手に馴染むルートです。

一応改良する際の指針みたいなのを書いておきます。


・場所が取れない→紫凸か防御力100前後に早く到達できるルートを組む
・回復が足りない→酒蒸しパンを作るか、病院か消防に寄るルートを組む
・スタミナが足りない→水を積極的に拾って飲むのが最も簡単な解決策。加速と研究成果でなんとかなることも多い。
・人が多い→ルート変更が最も楽。
・ビルドが遅い→操作速度を上げるか、ルートを変更する。操作、判断速度が原因のことが多い。

 

 

5.熟練度の到達目標を決める

 ルートがうまくいくようになったら、次は熟練度についてです。このゲームは熟練度が非常に大事です。熟練度さえ高ければ割とワンチャンがあります。
 熟練度を高める方法はこの後紹介しますが、まずは熟練度の目標を決めましょう
 目安としては9分(夜入り)熟練度B3区域(18分30秒)で熟練度A+を目標にするのがいいでしょう。
 龍帯で勝つならばB+,Sを目標としたいですね。

 熟練度の到達目標を決める理由は、ゲーム中の指針を立てるためです。定期的に自分の熟練度を確認しつつ、低ければ攻勢、高ければ回復を集めましょう。
 ちなみに攻勢というのは騒ぎが起きている場所に行くか、人が居そうなところを巡回する(夜入り前ならスラム山道病院森あたり)ことです。

 

 

6.自分の勝ちパターンを見つけてやり続ける

 同じルート、同じキャラを使っていると、自然とそれ以外の知識が覚えられるようになります。例えば回復素材、回復のレシピ、効率のいい回復の集め方、ダメージレースの押し引き……などです。
 それらを身に着けて、一つ一つ組み立てていきましょう。例えば「防御力150に到達したら、山道に行って薬草を3本集める」というパターンがあります。漢方茶を9個作って、その回復を使って熟練度を高めていくというパターンですね。

 

ここで、象~獅子帯の代表的な勝ちパターンを紹介します。

・最序盤で熟練を大量に稼いで、その後人と会わずにビルドを完成する
・たまたまキルを拾い、防具素材もしくは回復を大量にゲットする
・ビルド熟練ともにそこそこかつ、ウィクラインを狩り切る


 私が初心者を観察してた時に、その初心者が勝つパターンは主にこの3つでした。しかし、この3つのパターンはどれも運が絡みます。例えば最序盤に熟練を稼ぐのは雑魚死する危険性があります。キルを拾うのもある程度は運がいります。
 ウィクラインを狙うのはありです。夜入りのタイミングでウィクラインが沸くので、そのタイミングで騒ぎに凸れば見つかる可能性が高いです。
 勝ちパターンの一つとして覚えておくといいかもしれませんね。


上手い人が使っている代表的なパターン

・動物管理(特にクマとゴリラ)を行う

 上手い人は全員やっています。2回目の禁止区域が制定されたときに、クマかゴリラを狩りに行きます。そして熟練度を高めることとスタミナ回復を補うことが両立できます。そして、クマとゴリラは倒された2分50秒後に沸くので、時間を覚えていれば高確率で次の動物も狩ることができます。
 動物は沸く地域が固定されているので、まずその地域を覚えましょう。次にクマゴリまでにビルドをある程度(青武器以上、防御力150-180、回復)揃えて相手を蹴散らしましょう。
 詳しくはブラサバ資料室の動物についてのページを見て下さい。

https://blacksurvival.gamerch.com/%E9%87%8E%E7%94%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

 

・動物管理(カラス)を行う。
 これは夜入り以降の話になります。カラスが持っている鶏肉はフライドチキンという強い回復アイテムになります。ずっと管理し続ければまず勝てます。実際私が勝つときの試合は半分ぐらい鳥管理して勝っています。


7.多分龍1まではいける

 多分です。


潜在と研究成果

 潜在能力は加速です。理由は何も考えなくていいからです。
より正確には加速が使用可能なら使えばそれでいい。というのが強みですね。あと効果も普通に強いと思います。強い人も大体加速。
 ただし、弓は矢補給、銃は弾丸補給を持ちましょう。

 研究成果はヒーリングセルが安定します。理由はスタミナ補助があることと、序盤に恩恵があるからですね。

 少し難しいですが、生体力学の方がパワーがあると思います。好みで選んでいいでしょう。
 環境変数については個人的にはパワーがあると思いますが、難しいので使わなくていいでしょう。
 超振動はうーん。あまり魅力を感じないのはありますが、長らく調整が来ていないので勝率自体は悪くないんでしょう。多分。
 


ルートと武器種

 ブラサバ資料室を見るか、上手い人の動画を見てルートをパクりましょう。ルートの著作権とか存在しないので、ルートの起源主張さえしなければなんでもいいです。武器種については、使いたいキャラが得意な武器種を使えばいいでしょう。

 複数ある場合は以下の優先度で選ぶといいかもしれません。これ、武器作らない私が考えたエアプの優先度なので穴だらけです。ご了承ください。

 

弓≧突き>斬り≧鈍器>銃>>拳法≧投げ

 

 弓と突きはキャラ性能が微妙のことが多いですが、ルートは強いと思います(アレックス使いの人が突きを選ぶらしいので、そんなには間違っていないと信じたい)
 最強ルートの一角である工場バリスタ、4素材48紫武器のキューピッドの弓などを擁する弓が一番強いのかな? と個人的には思います。
 斬りは柔軟性がある気がします。長らくキアラ雪が暴れていたのは武器種の強みもあると思います。
 鈍器はキャラパワーが高いです。武器単体としてはルート上に組み込むと少し厳しい武器が多め。
 銃は浜辺取れたら強いですね。被ったときはわかりません。
 拳法はルートも微妙でキャラパワーも高いキャラは多いと言えないです。
 投げはルートはともかく、スキルが強力なキャラが多いです。

 

 これエアプの評価なので、あんまりあてにしないでください。参考程度にはなると信じたい。

 

強いキャラについて

 強いキャラって誰なん? となるので簡単に紹介していきます。最新のものは最新の勝率表を参照してください。
 ネギさんが勝率表の見方みたいな動画を出してたので、勝手に宣伝しておきます。
 


【#ブラサバ】勝率表データから見る安定してRPを稼げるキャラ紹介【Black Survival】

 

 ここではナーフが来なさそうかつ結構強いキャラを挙げていきます。

 

拳法:ナタポン(体力とスタミナと経験値が降ってくるキャラ。銃も強い)
鈍器:スア(ビルドが早いのとスキルを4つ持っている可愛い28歳)
突き:マイ(防具が固い。ずっと安定して強い)
斬り:キアラ(殴れば殴るだけダメが増えるおば……おねーさん。21歳だっけ確か)
銃:バニス(固いD+。全体的に微妙なキャラが多め)
弓:莉央(弓のD+で最も安定する。それだけだけどそれが強い)
投げ:エマ(安定性が高いスキル構成。エマのモノローグがある)

 

 フィオラでもいいですが、現時点だと追加でナーフが来る可能性もあるので挙げてはいません。
 あとはレノックス、ハトも強いですね。

 

具体例


 ここでは具体例を書いていきます。最近ビアンカで似たようなことをやっているので、それを元に書きます。
 
1.好きなキャラを使う
 私は防具固めて回復陰キャするのが好きなので、武器を作らなくていいかつ熟練度もいらないキャラは相性が最高にいいので使用。
 
2.強いルートを調べて使う
 環境変数が間接的なバフを受けたので使用。ルートは自分で考えた。
 概要程度ならこの記事で書いた。

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 
 
3.2で見つけたルートを訓練場で練習する
 1時間半~2時間くらいは練習した気がする。
 
4.1で決めたキャラ、3で練習したルートをひたすらランクで回し続ける
 勝率は3割強。ルートはかなりいいと感じるが、自傷ダメージに慣れてなさ過ぎて抱え落ちしまくっている。
 
5.熟練度の到達目標を決める
 ビアンカは熟練度がいらないので、レベルの到達目標を決めた。
3区域までにレベル16が目標。

 

6.自分の勝ちパターンを見つけてそれをやり続ける
・ビルドを5~6分までに終わらせる。今回は装具青込みフルビルド目標
・あつあつのラーメン4と酒蒸しパン4を6分までに作り、この回復で夜1~2まで戦い抜く。インベントリの重しになったら消化に行く
・ビルド終了後、港に行きマグロを2尾集める
プニルスタックを酒蒸しパンで貯めて、マグロのたたきを合計3つ製作
・気合で生命を引いて紅花神丹を増やす
・時間があればサンマを集めつつ、亀の甲羅を集める
・インベントリと相談しつつ、ドジョウや鮒を狙う
・7区域5人以上の場合できるだけ動かない。
・3区域までに大回復5つ含む1500程度の回復を用意したい
・3区域開幕は5人以上なら逃げ
・1区域に入るまでにスタックを0にする。
・1区域は祈る

 

7.多分龍1まではいける
 RPが1戦平均+8
 


おわりに
 なんやかんや書きましたが、自分が考えた理論で勝つのが一番楽しいです。でも勝たないと楽しくならないので、それの手助けになれるなら幸いです。もう少し具体的なことを書いてもよかったのですが、長くなりすぎるのと疲れたのでここまでです。
 ここまで見て下さりありがとうございました。

はうつービアンカ

 

 お久しぶりです。かいてんです。今回はパッチ8.3強化されたビアンカの紹介記事です。主に素手ビアンカについて書いていきます。

f:id:kaiten_ice:20200811212134p:plain

 

ビアンカってどんなキャラ?

 自分をヴァンパイアだと思っている女の子。のじゃろり。果たして彼女はルミア島で生き残れるのでしょうか。
 
 ゲーム性能としては、「武器を作らず、コンバットスキルだけで戦う」キャラになります。正確には武器を作って戦うこともできますが、他キャラの劣化になります。
 長所はなにより武器に制約がないこと。3~12分の時間帯では、ほぼすべてのキャラに対してダメージレースで勝てます。
 短所はコンバットスキルに自傷ダメージがあり、それが死ぬほど痛いこと。フィールドスキルが微妙なことです。
 とはいえこのキャラ独自の動きができるので、使っていて結構楽しいキャラだと個人的には思います。これから先の解説も素手ビアンカ(コンバットスキル主体型)のスタイルが前提になります。

 

ステータス

Lv1→Lv18
攻撃:12→49.4
防御:20→54
体力:130→232
スタミナ:120→239

 全体的に高水準です。とても病弱キャラだとは思えないステータスになっています。
唯一最終攻撃力が低めですが、このキャラは攻撃のステータスが関係ないです。また、初期防御力と最終スタミナが高いですが、目を引く特徴というほどでもありません。


スキル

コンバットスキル「ブラッディハンズ」ct0秒

効果
 ブラッドドロップスタック*3だけのHPを消費し、10+3*Lvの確定被害を与え、スタック数に応じて現在の地域のすべての敵にスタック*2の広域被害を追加で与える。
ビアンカはコンバットスキルを使用する度にブラッドドロップスタックを1獲得し、獲得したスタックは8秒毎に1ずつ消える。
スタックを獲得した場合、獲得スタックの消化クールタイムがリセットされる。

 

 簡単に言うと、器に関係なく確定ダメージを与えるスキルになります。lvでスケールするので、3~12分の時間帯が一番強くなりますね。3~12分の時間帯では毒武器よりダメージが高くなります。表示されるダメージではほぼ勝てるでしょう(以下額面ダメージと表記)。さらにctが0秒なので何回でも打つことができます。理論上は。
 さて、ブラッディハンズはこのキャラの生命線とも言えますが自傷ダメージがとても痛いです。殴れば殴るほどスタックが溜まっていくので、継続戦闘がかなり厳しいです。例えばスタックが10溜まると1回攻撃するたびに30のHPが消費されます。
 このスタックを意識しないと死にますビアンカの死因の4割は、スタックが溜まりすぎて計算間違えて死亡と言っても過言ではないです。

 なお、ブラッディハンズ使用時に現在HPが消費HPに満たない場合、スキルが発動しません。意外とハマるので気を付けましょう。

 


フィールドスキル「吸血」ct50秒

効果

 1秒間のキャスト後、8秒間戦闘から受ける被害の50%を保存して持続時間終了後該当数値だけ回復する。もし回復量が50を超える場合、追加で8秒間血のカーテン効果が付与される。

血のカーテン
受けるスキル被害 -15
新しい状態異常効果に免疫

 

 受けたダメージの50%を回復するスキル。弱いです。
 理由はキャストが必要なこと。特に序盤はこのスキルを使用しない方が得な場面も多いです。
 また、回復量が50を超える場合に付与される「血のカーテン」ですが、これはスキル被害-15です。被ダメージ-15ではありません。なので「血のカーテン」を意識することはほぼないでしょう。ただし、3区域、1区域では結構いい量回復できます。その回復量を見誤って死ぬことも多々ありますが。


使い方を軽くまとめておきます
①地域移動前or直後
②相手が引かなさそうなとき
③騒ぎ凸
④1区域3人以上の事故防止

 どれも1秒のキャストが必要なことに加え、効果時間が8秒とmax3発分しか効果がないことを注意する必要があります。下手すれば2発です。また殴り合いの最中に使うとキャスト中に1回多く殴られるので、下手に使用すると逆効果です。

 

 

ブラッディハンズの知識

 素手型の場合、最終火力では勝てないので回復勝ちを目指すことになります。
簡単にlvとブラッディハンズのダメージ相関を出します。

 

レベル→ダメージ
lv1→13
lv5→25
lv9→37
lv12→46
lv15→55
lv18→64

 

 lv1は粗末Dとほぼ変わりませんが、次第に強くなっていきます。lv5-12あたりが一番強いです。逆にlv12以降は伸びがそれほど良くありません。さらに、このキャラは積極的に戦闘に参加するキャラではないので、周りより経験値で差をつけられやすいです。後述する動物素手殴りをしても3区域でlv16に到達出来たらいい方ですね。事故ってるとlv14になることもあり、こうなると3区域の場所が取れません。ただでさえ終盤の場所取り弱いのに。
 ただし、昼2~夜2にかけては、スタックが3以下の時のダメージレースだとほぼ勝てます。序中盤の場所取り性能を活かして回復をかき集めましょう。また、仮にブン回っていても3区域と1区域タイマンが非常に弱いキャラなのでそこはどうしても運ゲーになります。

 必須装備はドラウプニルです。理由はビアンカが大回復にかなり依存するキャラだからです。3区域で場所を取るために、このキャラは大回復を使わないと場所が取れません。なぜなら自傷ダメージが痛すぎて、生存HPレンジが極端に広くなりすぎるからです。


生存HPレンジ:相手の攻撃2回で死ぬHPの範囲を指す。自分が今勝手に考えた。いい名称募集中。
 攻撃2回→回復1回のサイクルで殴り合いは続くので、攻撃2回では死なないHPを保つ必要がある。要するにレンジ外のHPならば、回復が間に合うという意味。
 例えば相手が1人かつ相手の攻撃が55点なら、生存HPレンジはHP110になる。致命打や相手のコンバットスキル、ダブパンなどをケアするならばレンジはもっと広くなる。


 例として相手が熟練Sでダメージ55点、こっちがlv15だとします。
 上記の表を見ると、ブラッディハンズのダメージは55点なので、額面ダメージだと互角になります。
 しかし、こちらは徐々に自傷ダメージの存在があります。具体的には10回殴り合いを続けると、自傷ダメージは合計165点になります。なので、長い殴り合いはできません。
 また、通常は攻撃→回復→攻撃→攻撃→回復→攻撃……という流れになりますが、ビアンカの場合は2回目の回復から生存HPレンジが他キャラと比べて20点広くなります。3回目の回復だと40点広いです。
 具体的には相手は「攻撃→中回復→攻撃→攻撃→中回復→攻撃→攻撃→大回復→攻撃→攻撃→中回復」……と2回に1回大回復を挟めばいいですが、
 ビアンカは「攻撃→中回復→攻撃→攻撃→大回復→攻撃→攻撃→大回復→攻撃→攻撃→大回復→攻撃→攻撃不可(消費HPが足りない)」と毎回大回復を使う必要があります。
さらに相手はこちらの致命打をケアしなくてもいいので、(毎回2ずつ増える火力をケアすれば)ぎりぎりまで粘ることができます。
 ブラッディハンズのダメージが2ずつ増えるので、必ずしもこの流れになるとはなりませんが、とにかく長い殴り合いがキツイと覚えておくと便利かもしれません。

色々説明下手でごめんなさい……。

 攻撃不可は消費HPが足りず、ブラッディハンズが打てないことです。
実践例は以下の画像の通り。

f:id:kaiten_ice:20200811210548j:plain

(真ん中あたりに消費HPが払えなくて素手殴りをしている箇所がある)

 

その他ブラッディハンズに関する知識
簡単に箇条書きで書きます。


・頭の怪我、手の怪我のデバフは受けない。なので手と頭の怪我は治さなくてよい
ムンペ、クンダーラなどの攻撃バフも乗らない。あくまでも固定ダメージ。
経験値は入るが熟練度は入らない
・装備している武器の攻撃音が鳴る。銃声も鳴る。
・lv1-2は普通の武器のダメージより少し上ぐらいのダメージが出る。
・上記に加え、補給で緑等級の鈍器、突き武器が出ればそれを装備して通常攻撃した方が場所取りに強い
・Fスタートの緑武器は(多分)ブラッディハンズの方が強い。
武器を疑似的なインベントリとして使用可能。罠ソルとJPがやってることと同じ
・投げ武器の装備は動物のサプライズアタックで消失する可能性がある(まだ2敗)
・1区域3人以上の時に、スタックの減少(8秒攻撃しない)が狙えるなら狙おう

その他書き忘れてたら追記します。

 


吸血の使い時

 吸血について、序中盤の殴り合い最中に使うのはあまりよろしくないです。なぜならキャスト時間中に1回多く殴られることがあり、吸血の回復量を上回れないことがあるからです。
 また1区域3人以上の殴り合いの時に吸血を使うかどうかは好みによると思います。
私はタイマンで使いたい派です。

その他吸血の使い時は箇条書きで書いておきます。
・禁止区域の移り変わり(特に3区域)
・騒ぎ凸(騒ぎが鳴っている地域に隠密で入り、キャストしてから殴る)
・殴り合いの途中、こっちが先手をとれている場合かつ、相手か引かなさそうな場合
・絶対に逃げたくないとき

 

ビルド、潜在、研究成果

ビルド
 ビルドは武器を作らなくていいので、ドラウプニルを作れ、かつ防御力が早く高くなるようなルートを組むべきです。
 後述の研究成果の部分で詳しく書きます。

 

潜在
 反撃は意味がない、探知は動物を倒すのがあまり得意ではないことに加え、動物依存度が低いのでいらないです。埋伏はアリです。3区域である程度やり過ごせますが、通常攻撃を行うので火力は全くありません。追跡はこの記事書くまで存在を忘れてました。持ちたい人は持ってもいいかもしれません。
なので私は加速です。無難ですね。

 

研究成果
 ヒーリングセル生体力学環境変数が候補になります。超振動は論外です。一つずつ見ていきます。

 

ヒーリングセル
 HP30%以下の時、回復効率+15%が非常にビアンカとマッチしています。理由はそもそも自傷ダメージが酷いので、HPが30%を割りやすいからです。
さらに吸血の回復もこの効果が乗るので、相性が良いと言えるでしょう。……検証してみたら乗らなかったです。バグか仕様か、はたまた動物相手だったから入らなかったかは謎です。
 また、体力+10、スタミナ休憩+1も強い上にマッチしています。
 迷ったらこれを選んでおけば間違いないでしょう

 

生体力学
 個人的に一番パワーがある研究成果だと思います。350~400ぐらいのスタミナを節約できるので、その分をより回復を作る時間に回せます。さらにスタミナのためのインベントリが必要なくなるメリットもあります。
 とはいえビアンカはあまり相手を殴らないキャラなので、戦闘呼吸(攻撃時スタミナ+1)が他キャラよりは機能しません。
 スタックを消費することを意識さえできれば一番の研究成果だと思ってます。

 

環境変数
 私が今使っているのはこれです。詳しくはモチベが上がれば記事にします。
 ビキニのバフ(防御力10→20)と韓服のバフ(医師ガウン+ゴム)が入り、かなり使いやすくなりました。理由は白等級の服と1地域だけで防御力20↑が得られるようになったからです。序盤がさらに安定します
 一般成果について、私はお湯1個と水場探索を選択しています。お湯については、スタミナにしたりラーメンを製作したりと序盤を地味に支えてくれます。
 水場探索は、ビアンカだとマグロのために港、序盤の防具製作で井戸、灯台、安定と信頼のサンマが取れる浜辺を多く巡回することになります。
 これらの探索を地味に早くすることができると思います。スアを使っている経験から見ても、アイテムが2個見つかるのは想像以上に効果が大きいと個人的には思いますね。

 

メモ書き程度に各白等級の服に応じたルートを載せておきます。


布の鎧

井戸:皮1-2、防弾帽、鉄球、氷、(矢筒)
路地裏:鎖、スニーカー、はさみ、ブレスレット、(屑鉄)、(鍋)
浜辺:(屑鉄)、全身水着
トンネル:原石、つるはし、鉄糸
残り
万年筆、厚い紙、バッテリー、包帯、ゴム
消防トンネル洋弓灯台あたりを回る
素手ビキニアーマーopsプニルマベラン青矢筒


ウィンドブレーカー

井戸:井戸:皮1-2、防弾帽、鉄球、氷、(矢筒)
路地裏:鎖、スニーカー、ブレスレット、屑鉄1-2、(鍋)
消防署:包帯、バッテリー1-2、金槌
トンネル:鉄糸1-2、原石、
残り
万年筆、厚い紙、ゴム
スラム消防トンネル洋弓灯台あたりを回る
素手ロカジャケopsプニルマベラン青矢筒


医師ガウン(3手目病院)
灯台:ゴム2、バッテリー1-2
井戸:皮、防弾帽、氷、(鉄球)、(矢筒)
病院:万年筆、包帯、(スリッパ)、(アルコール)
路地裏:ブレスレット、(スニーカー)、(屑鉄)
病院:万年筆、包帯
工場:屑鉄、鉄糸
素手美しい鎧opsマベランorチェンレギプニル青矢筒

 

医師ガウン(3手目村会館)

灯台:ゴム2、バッテリー1-2、ブーツ
井戸:井戸:皮1-2、防弾帽、氷、(矢筒)、(亀の甲羅)、(ドジョウ)
村会館:生地2、厚い紙
病院:万年筆、包帯
工場:屑鉄、鉄糸
素手美しい鎧opsバトシュプニル青矢筒
基本は3手目病院に行くが、こちらの方が理想的


ビキニ(証票ルート)

路地裏:ブレスレット、はさみ、グラス、鎖、スニーカー
トンネル:黄金、足、鉄糸
墓場:サークレット、枝、羽
教会:ハイビショ、ガラスの玉
村会館:生地、扇子
残り
布の服、皮、リストバンド
素手ビキニアーマー証票プニルマベランorチェンレギうちわ

 

ビキニ(opsルート)

路地裏:ブレスレット、はさみ、グラス、鎖、スニーカー
トンネル:黄金、鉄糸1-2、鉄球
消防署:皮、包帯、バッテリー1-2
寺(洋弓):布の鎧、厚い紙
学校:ゴム、万年筆、ヘルメット
港:弾丸
素手ビキニアーマーopsマベラン自由
ルート通りに行くというより、インベントリと相談しつつopsプニル作成のため適当に地域を回る。


司祭服

教会:ハイビショ*2、ガラスの玉or聖者の遺産
トンネル:つるはし1-2、原石2、鉄糸、(鉄球、タイツ)
村会館:カチューシャ、生地、扇子、(スリッパ)
墓場:カチューシャ、枝、石ころ、羽
路地裏:グラス、ブレスレット、足素材のどれか
残り
リストバンド、足素材の強化先
素手聖法衣証票プニル足うちわ
ぶっちゃけ司祭服を捨ててもいい

僧服:ゴミ。捨てろ

 

 

時間帯ごとの立ち回り

環境変数での立ち回りです。ほかの研究成果なら変わるかも

 

0分~3分(昼1)
 ビルドを整える時間です。武器は作らなくていいので、ひたすら防具を固めましょう。この時間帯の場所取りはあまり強くありません。特に最序盤は多くの相手に勝てないです。
 大体lv4から相手に勝てるようになります。ただし、相手が紫武器の場合はダメージが数点差になることも多いです。その場合は素直に逃げたほうが無難ですね。

 

3分~6分(昼2)
 この時間帯から額面のダメージレースは勝てます。ただしスタック量には気を使ってください。調子に乗ってブラッディハンズで殴ると逆にこちらが不利になります。
わかっている人にはダメージレースが倍でも平気で突っ張ってきます。逃げることも考慮する必要はありますね。この時間帯も基本は防具を揃えることに注力してください。6分フルビルドが目安です。あとできれば酒蒸しパンあたりを作ってプニルスタックを貯めましょう。

 

6~9分(昼3)
 相手がクマゴリに行っている間、自分は港に行ってマグロを焼きに行きます
できれば2つ回収して、1つはプニルで増やしたいです。というかしないと勝ちが遠ざかります。次に狙うのは浜辺のサンマですね。可能な限り拾いましょう。水辺を巡回して亀の甲羅と焼き物を集めていくのが私は好きです。
調子が良ければ小回復が枠を圧迫しているはずです。その場合は相手を殴りに行きましょう。

 

9分~11分30秒(夜1)
 相手がウィクライン戦争をしている間、こちらは2つの選択肢が取れます。参加するか、回復を作るかですね。もし魔法工学武器を作られた場合結構勝ちが厳しいですが、ビアンカ側がウィクラインを倒すのがそもそも難しく、さらに魔法工学武器も意味をなさないので、ウィクラインを狩る旨みが少ないです。ガーディアンスーツは微妙かなと思っています。
 なので、自分は回復を作りに行きます。回る地域は浜辺→鍋→井戸や池。魚と亀の甲羅を中心に回復を作りましょう。

 

11分30秒~14分(夜2)
 やることは夜1と同じです。なので書くことが少ない。だんだんダメージレースに勝てなくなってくる時間帯なので気を付けましょう。
たたきに加えてもう一つ大回復が作れている、あるいはあてがある(生命を拾うor大同類聚方を装備している)といいですね。

 

14分~16分30秒(夜3)
 やることは回復を作り続けるだけです。目標は大回復5-6個、中回復4つを2セット作れたらいいですね。
 一例として、マグロのたたき3、紅花神丹2、焼いたサンマ4、亀鍋4
 などが挙げられます。途中に受けたダメージは目玉焼き、スクランブルエッグ、ドジョウor亀鍋あたりで補うことが多いですね。当然周りが強ければ、これだけの回復は残せないです。その場合は相手も回復がないと信じて頑張りましょう。

 

16分30秒~18分30秒(朝1)
 7区域です。あまり動かないほうがいいと思います。理由は単純に場所が取れないからですね。特に5人以上の場合は動いた方が損になることも多いと思います。3区域に向けてスタミナを回復させつつ、スタックを0にして、加速を残して乗り切りましょう。回復は大回復5-6個含む(漢方薬以下除く)1500あれば十分です。
lvは15、できれば16が欲しいですね。

 

18分30秒~20分30秒(朝2)
 3区域です。4人以上の場合、まずは開幕加速から地域を反復横跳びしましょう。通称加速逃げです。大陸回線でない限り加速逃げ中でも1回は被ダメをもらいますが、それ以上に体力の消耗と、ブラッディハンズのスタックを貯めないことのほうが重要です。
騒ぎと被ダメの情報などを活かして相手がどこにいるか予測し、一番弱い相手を狙いましょう。当然加速が切れるタイミングで吸血を使うのも忘れないように。
 大抵の場合、その弱い相手にも実質的なダメージレースには負けると思いますが、大回復を切ってごり押ししましょう。
 3人以下になったら、スタックが0になるまで動きません。追いかけまわされるのが一番きついので、そうなった場合は回避態勢からひたすら逃げましょう。でも、あんまり追いかけてくる人はいないです。2人になることが少ないのもありますね。
 スタックが0になったときは殴って中回復を消化しに行くか、1区域ガチャに賭けるか選択です。自分はブラッディハンズのスタックを貯めたくないのでガチャります。
 残り5秒になったら次の禁止区域にいる敵を殴ると勝率がちょっと上がる。

 

20分30秒~(朝3)
 1区域です。まずは回避態勢から祈りましょう。攻撃よりも回復重視で、もし8秒間攻撃できないでスタックが減りそうならば、積極的に狙いましょう。やり方は簡単で、相手を攻撃できる状態の画面で待機して、スタックが減った瞬間に攻撃するだけです。
 祈りが通じたらタイマンになるので、吸血を発動してからタイマン殴り合いです。回復は常にMax付近になるように回復してください。そうしないとブラッディハンズの消費HPが払えなくて死にます
 あとは持っている大回復を切り続けて相手の回復切れを祈ります。高スタック時に致命が飛んでくると死ぬので祈りましょう。大体10スタック以上溜まっても相手が死なない場合は、消費HPが高すぎて紅花以外を食べると死んでしまいます。
なので祈りましょう

 

 

ビアンカ小ネタ集

1.素手動物殴り
 ブラッディハンズを使わずに動物を殴る。これだけ。
理由は経験値稼ぎのためです。やらないと経験値で後れを取るかもしれません。やっても基本的に負けてるのですが。
自分はよくやっています。拳法C+になったこともありますね。

 

2.武器として使える装備品の例
 大同類聚方をはじめ、多くの回復素材や防具素材が武器として指定されています。その中で特に装備するものをピックアップします。
鉄球(スニーカー)
鎖(チェーンメイル、チェーンレギンス、兜)
つるはし(黄金)
枝(サークレット、ホッケ茶)
はさみ(ビキニ、チーパオ、ドレスシャツ)
石ころ(いろいろ)
大同類聚方(漢方針、漢方薬)
フライパン(スクランブルエッグ)
鍋(亀鍋など)

 

3.ブラッディハンズの広域被害で倒した場合どういなるの?
 ブラッディハンズにより死亡、と通知が流れる。これはコンバットスキルで直接倒した場合と同様。
解放キルなどと同じように、死体は確認できない。

 


結局素手ビアンカって強いの?

微妙
 とにかく自傷ダメージが痛いのと、それによる3区域、1区域の弱さがキツイです。序中盤でどれだけ回復を集めようとも、ダブパンか致命で飛ぶ確率が他キャラより圧倒的に高いですね。
 あと3区域の場所が取れない。取れても追いかけまわされると微妙です。かといって序中盤で暴れようとすると、確かにダメージレースでは勝てますが自傷ダメージのせいで継戦能力がないです。
 とはいえ最序盤と終盤を除けば非常に安定するキャラだと思うので弱くはないと思います。あと私に向いてる。

 8割の確率で3区域にたどり着いて、6割の確率で1区域になれれば勝率4割は出ると思いますね。
 自分はまだまだなので3割しか出ません。そろそろ環境変数やめようかな。


おわりに
 久しぶりの記事でしたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
 今回はいつにも増して、解説が分かりにくかったかもしれません。申し訳ないです。個人的にはもう一回バフが来て暴れるのかなと予想しています。
 突然血のカーテンが被ダメ-15とかになりそう。

『知識』をつけるために

 こんにちは。かいてんです。今回はブラサバでたまーに言われる「知識ゲー」の『知識』とはどうやって覚えるのか、どうやって活かすのかなどを書いていきます。

 

 

ブラサバは知識ゲー?

 9割そうです。龍までは自分の抜けている知識を埋めるだけで勝率が上がります。

 知識ゲーと呼ばれる要因は主に二つあり、一つは「400以上のアイテムとそれに付随するレシピを覚える必要がある」こと、二つ目は「操作難易度がかなり低い(最上位は除く)」ことです。まずは一つ目のアイテム種類数が多いことから見ていきましょう。例えば回復アイテムのレシピを漢方茶しか知らない人と、焼いた砥石派生も知っている人だと行動の幅が大きく異なります。前者は森と山道が閉まると何もできませんが、後者はより多くの地域で回復を集めることができます。このように「行動の幅を広げる」ことは場所取りと禁止区域という概念があるブラサバでは非常に重要になります。自分の思い通りの行動が常に出来るわけではないので、知識をつけることで次善手以降の手を効率よくできます。

 二つ目の操作難易度の話ですが、FPSのエイムやMOBAのスキル精度のようなプレイヤーの反射神経、練度による差は出にくいのがブラサバというゲームです。というかボタン押すだけでいいので操作は非常に簡単と言えるでしょう。ですがこのゲームの1位は勝率約7割ととんでもない数字を出しているので、決して運が大きな幅を占めるという訳ではありません。それはなぜかと言うと、知識量の多さと最適解を出す能力が高いからです。では『最適解』を出すためにどのような知識をつける必要があるのでしょうか? これを次項以降で書いていきます。

 

知識の3分類と知識の活かし方

 ここでは自分が勝手に知識を3分類したものを紹介しつつ、それを軸に書いていきます。

 

①図鑑知識

 アイテムについての知識です。サンマは焼いた砥石と合わせて焼いたサンマ、薬草は漢方茶とハーブと薬酒とサプリに派生出来る……みたいに、製作知識とアイテムの効果の知識を主に指します。

 例えばサンマ4、マグロ3の死体を発見したとします。このときは他装備がどんなに欲しくてもサンマ4を優先すべきです(諸説あり)。何故なら焼いたサンマ×8=720の回復を簡単に手に入れられるからですね。もし焼いたサンマのレシピを知らなければ、装備を取ってしまうかもしれません。ついでにサンマ(とマグロ)を取らなかった時点でほぼ負けです。     

 もう一つ例を挙げましょう。例えば鶏肉持ちのカラスを倒しあなたのインベントリに鳥肉1つが入りました。そのまま熱いオイルからフライドチキンを作ってもいいのですが、熱いオイルは制作過程で2つ作れます。それならば、次に出るカラスを倒して鳥肉をもう一つ取ったり、村会館に行って鳥肉を1つ拾うことで、熱いオイルを余すことなく、フライドチキンを効率よく作ることが出来ます。

 このようにアイテムレシピ、内容を覚えることで最適解を見つけやすくなります。最適解を正確に、より早く見つけることが上達の一歩となりますね。

 

②地域知識

 ルミア島にどの素材が、どこに、何個落ちているのか。そのような知識のことをここでは地域知識と呼びます。

 前述に挙げたサンマ4、マグロ3の例を持ち出すと、すでに「サンマとマグロを拾うことはできない」ということが分かります。何故ならルミア島にはサンマは浜辺に4つ、マグロは港に3つしか落ちていないからですね。なので、回復を作るときにサンマとマグロを探すのはダメということが分かります。

 もう一つ例を挙げましょう。

f:id:kaiten_ice:20200319201900j:plain

 

 見えている情報を整理します。

・夜2、熟練SS
・武器ができていない(左下に攻撃力131と書いてある)
・持ち物は聖なる血、薬草1、焼いた砥石
・回復は恐らくない

 

 画像の禁止区域は次の制定で二度と空きません。持ち物から薬草+お湯or花で回復、焼いた砥石を利用できる。この2点が分かります。ではどこに行けばいいかというと、池、もしくは墓場になります。何故なら花と鮒orジャガイモが落ちているからですね。次にルミア島の知識を思い出すと、池(種類12、花3、鮒3)と墓場(種類17、花2、ジャガイモ2)。ここでは池に行くのが花と鮒を拾いやすいので、最も効率がいいと言えるでしょう。あとは如意棒を作るために長棒を池で拾うこともできますね。(ついでにハーブ→ポーションをトンネルで作れる、次に消防署、工場、トンネルが開くので魔法工学機械→如意棒が作りやすい、山道が次に空くので聖なる血→赤いマフラーといった武器のショートカットもある。……などもあります)

 このようにルミア島で何が落ちているか、「の素材を拾うのに最も効率が良い場所はどこか」を覚えることでより最適解を見つけやすくなります。

詳しい考えはこちらで一部書いてあります。(隙あらば宣伝)

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 

③経験知識

 相手の行動を加味することや、自分の過去から身につける知識のことを経験知識とここでは呼びます。例えば瀕死の人間は病院に駆け込むといったものや、3分防御180なら大体勝ちといったものです。この知識は人によってちょっとずつ違うでしょう。

下記画像を例に挙げます。

f:id:kaiten_ice:20200319202141j:plain

 この死体から何を取ればいいか? 自分は大回復がとれるマグロのたたきを選択しますが、人によっては奪われると不味いオートメールを選択するかもしれません。他にも斬りキャラが強ければブルゴネット、サブ武器が欲しいなら金剛杵などもあるでしょう。また、この死体からめっちゃ色々欲しいところなので、朝1はこの地域で死体のために探索し続けるといった選択が最適解となるはずです。

 もう一つ例を挙げましょう。

f:id:kaiten_ice:20200319202216j:plain

 次にスラムと灯台が閉まります。ということはライターが取りにくくなるでしょう。ここで学校が次に空くじゃん! と思う方もいるでしょう。私は経験上夜3以降の学校ライターは信用していないので、それに頼りたくはありません。なのでライターを取りに行くという選択肢があるでしょう。また他の人は村会館や次の高級、ホテルに張り付いてライター犬を待つ、トンネルや港でライターが落ちている、そもそも高級醤油を狙えばライターが要らない……みたいな考えもあると思います。

 また、上記画像は武器が出来ていません。使用キャラはスアなので、鈍器武器を作る必要がありますが、何を作りましょう? グレイブニルは枝が森(枝3)のみ、鞭が灯台(鞭3)なので、作りにくいと判断するかもしれません。あるいは病院はアイテム種類数が少ないので、人体模型を見つけやすいから救援の女神を作る、プラトン芭蕉扇も作りやすいが、攻撃力が低い……と最適解を見つけるのはかなり困難でしょう。(多分この状況は最適解でなくても勝てます)

 このように今までの経験を活かして最適解を見つけることが重要なのかもしれません。

 

3つの知識のまとめ

 知識には「図鑑知識」「地域知識」「経験知識」の3つがあり、下るほど体得が難しいです。図鑑知識を持つことで、選択肢を広げることが出来ます。地域知識は素材を拾うときの最適解が見つけやすくなるでしょう。経験知識は相手の行動や枯れている素材などを加味して動くことで、よりその試合に合わせた行動がとれるでしょう。いずれにせよ、上達の1つとして知識を身に着けることは大事になります。

 

具体的な知識の身に着け方

1.草食~狼ぐらいの方

 この辺りの人はまず図鑑知識を覚えることが重要です。特に回復相手はどの武器種のキャラでも使うことが出来るので、まずは回復アイテムから覚えていきましょう。どうやって覚えるかというと、飲食に使えそうな素材を積極的に拾い、それの上位アイテムを見ることです。それを実際に作ってみることで、図鑑とにらめっこするより効率よく覚えるでしょう。作ったアイテムは試合後に図鑑で確認するとさらにいいかもしれません。

 また、手っ取り早く勝ちたい人はルートと動きを固定化し、使う知識を限定することをお勧めします。動きの固定化というのは「最初の禁止区域が制定されたら必ず山道に行き、薬草を3本回収して漢方茶9を作る」みたいなものです。作る回復を制限することで多少効率が悪くなろうとも、安定を手に入れることが出来ます。勝てると楽しいですし、これが上手くいったら勝つ~みたいな経験を手に入れることもできます。

 

2.狼~龍ぐらいの方

 徐々にレシピを覚えていますが、まだ抜けはあると思います。例えばポテトフライ(ジャガイモ+熱いオイル=35×4の回復、ゴミ)なんかは150戦に1回使い、500戦に1回は勝ちに導いてくれます。

 主に地域知識を覚えることで、効率の良い探索を目指すのが大事でしょう。効率の良い探索というのは、「その地域のアイテム総種類」と「その地域の該当素材の数」で決まります。前者は少ない方が、後者は多い方がいいですね。例えば枝は山道5、墓場5ですが、山道の方がアイテムの総種類が2少ないので山道の方が拾いやすいです。死体が持っていたアイテムから地域知識を活かして探索箇所を変えられると素晴らしいです。

 徐々に経験知識も積み重なっているでしょう。例えば勝ちパターン負けパターンが徐々に身についているはずです。それを明確に意識して勝ったときのムーブを意識できると素晴らしいです。さらにそれがキルや抱え落ちといった不確定要素でなければもっとすごいです。

 

3.龍~ぐらいの人

 図鑑知識も地域知識もランカーであっても抜けがあるのであんまり気にしなくていいです。例えば自分は銃の作り方はポラリスしか知りません。グラスの数も明確に覚えてないです。ガンガン経験知識を詰めていきたいですね。自分はあまりしませんが、上手い人の配信を見て、自分が思っていたことと違う行動をしたときに、その理由を考えるみたいなのは大事かもしれません。自分が知らないルート、動きなどが見られて自分のプレイに活かせるとアルティメットすごいです。

 経験知識は文章化が難しいのもあって、勉強するというのは中々難しいと思います。自分の経験と照らし合わせつつ、徐々にみにつくものかなーとか考えています。例えば朝3以降の薬草は狙わないと自分では考えていますが、これ正しい自信ないです。あとは夜2以降のドジョウは結構残っているとか、村会館鶏肉は残っているとか、アルコールは学校より病院、高級は狙わない、砥石はトンネル>ホテル、3分犬はライター犬を狙う、3分鳥は灯台→浜辺→港、朝2敵探しは山道、スラム、森、墓場あたり、禁死ゴリラが居た場合、0:10からゴリラ探しする、夜1 は2:05からゴリラ探し……。

 可能な限り列挙してみましたが、これが正解とも限らないですし、全部なんて全然言えません。なんかこんな感じです。

 経験知識の列挙はこの記事でやってたりもします(隙あらば

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 

おわりに

 ここまでお読みいただきありがとうございました。なんか久々にこんな感じのこと書いた気がします。こういうのを増やしていきたいなーとは思っているんですけど、需要と発想の問題もあり難しいですね。

記事案内とこのブログについて

 ここでは当ブログの記事案内です。

最新記事

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 


 

プロフィール

HN:かいてん(回転アイス)

現BSname:TicketToRide  Twitter ID:@acid_rain_ph5

現ランク:S9配置戦終わってないです

過去ランク

S3:熊5 S4:40位あたり

S5:60位あたり S6:40位あたり

S7:40位あたり S8:80位あたり

プレイスタイル

ビルド型最右翼。12分頃まで粗末なバット(大同類、枝、人体模型)で戦う粗末教と呼ばれる戦い方。当たった方はごめんなさい。

主な使用キャラ:スア

 

 万年中堅ランカーのスア専。別にキャラ専じゃないつもりだけどもう青い鳥とオデッセイなしでルミア島を歩けなくなってしまった。現BSnameは同名ボドゲから。

 

・当ブログについて

 中堅ランカーがブラサバの攻略記事を書くブログです。主な対象は獅子~龍の人。本来はなんか変な奴が、なんか変なことをクッソ長文で書いているというのがコンセプトでした。有用かもしれない位のことを書いているつもりなので、ほーんと思って読んでくれていたら嬉しいです。

 たまに二次創作(小説)を書いています。スア、雪、Elevenあたりのほのぼのかシリアスが多めです。最近ルミア島の設定が変わって(明記されて)設定が矛盾してしまってどうしようってなりましたね。

 

記事案内

 

初心者~狼までの方

 超初心者のためのブラサバ攻略【BlackSruval】

kaiten-ice.hatenablog.com

  初心者記事です。みんな書いてますけど自分も書きました。操作説明と画面説明が多め。あとはおススメルートとかも書きました。

 

 ブラサバ初心者攻略 勝ち方を知る

kaiten-ice.hatenablog.com

 名の通り初心者攻略です。結構難し目なことを書いているような気がするので、勝てないときに見てもらえればいいかもしれません。ガチ初心者はブラサバ資料室の初心者ガイドを見ましょう。

初級ガイド -Black Survival 資料室 - Gamerch

 

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 勝つためのテンプレートみたいなものを書きました。抽象的なものなので、もっと具体的に書いてもよかったかも。

 ルート構築について

kaiten-ice.hatenablog.com

 自分でルートを作りたい! 作り方は? という人のために書いた記事です。正直出来は微妙なのと、時間が大分経ったので書き直したいですね。記事にも書いてあるように、ブラサバ攻略ラボや上手い人の配信を見てルートを真似する方がいいとは思います。(でも自分は結構なオリジナルルート)

 

小回復について

kaiten-ice.hatenablog.com

 昔の記事ですが、おそらく今でも使えます。序中盤のおススメ回復アイテムを列挙したものになりますね。

 

ソロ野良勢のブラサバチーム戦攻略

kaiten-ice.hatenablog.com

 チーム戦の記事です。チーム戦を結構触った人向けになってしまった感は否めないです。でも慣れてきたらきっと役に立つはず。そうだと信じてる。

獅子~の方

覚えておきたい! 素材の地域と数15選!

kaiten-ice.hatenablog.com

 タイトル通りです。素材の数と自分が思う最も拾いやすい場所を書いたものになります。地味に差がつく所だと思うので覚えておくとストレスが少なくなります。

 

路地裏粗末から見る補給品

kaiten-ice.hatenablog.com

 補給品について(武器以外)です。11000文字あります。これでも本当はもうちょっと長かった。補給品の使い方について自分なりに書いたものです。補給品を上手く使えるのは龍1になってからでも遅くはないと思いますね。

 

ドラウプニルが上手くなりたい

kaiten-ice.hatenablog.com

 OP装備ドラウプニルについてです。自分は毎試合必ず作っているのでその経験を元に書きました。昔とは違って今はスタックが5回なことと防御力が28になりました。それでもまだ強いです。

 

場所取りとファイナルファイト

kaiten-ice.hatenablog.com

 半分読み物です。自分の場所取りは普通と異なるのでエアプが入ってます。あと自分が場所取り下手くそです。ほーんと思って見てください。

 

暫定順位と失速

kaiten-ice.hatenablog.com

 かなり古めの記事ですが、根本は変わっていないはずです。獅子帯でよくある失速を防ぐ方法などを書いています。このゲームは有利をずっと維持していくゲームだと思うので、失速ケアは大事。

 

読み物

top100が教えるブラサバ初心者攻略日記 草食リーグ~獅子編

kaiten-ice.hatenablog.com

 友人にブラサバやらせて一週間で獅子に到達するまでの日記です。これは毛色が違いますね。ちなみにその後龍2までいったそうです。

 

データから見るブラサバと粗末

kaiten-ice.hatenablog.com

 動画と粗末スアのスタッツを書いたものです。1試合の総回復量とか色々書いています。

 

回復制作スコアアタック

kaiten-ice.hatenablog.com

 20分でどれだけ回復作れるのかというスコアアタックです。思ったより作れなかった。

シセラは何故壊れているのか

kaiten-ice.hatenablog.com

 とある時期にシセラがぶっ壊れて強かったときがありました。自分が体験した中で一番壊れていたキャラでしたね。

 

粗末的負けパターンと勝ちパターン

kaiten-ice.hatenablog.com

 あまりにも連敗が続いたときに書いた記憶があります。

『知識』をつけるために

kaiten-ice.hatenablog.com

 知識ゲーとよく言われるので、知識について書きました。読み物に近いです。こうやって覚えていけばいいよーとまあまあ適当に書いています。

 

二次創作

 

レオンとElevenとガーデニング

kaiten-ice.hatenablog.com

 ボドゲ回を除くと最新のものです。序中盤で少しでも笑っていただけたならとてもうれしい。終盤は頑張った。

 

雪と莉央とElevenと肉じゃが

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 雪と莉央仲悪いじゃん! から始まったほのぼの創作。アグライアパスと結構矛盾してるかも。

 

スアとナタポンと記憶の影

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 スアはナタポンが記憶を失ったとき、どうするのか? 資料室に書いてあったことを参考に書いてみました。メリーバッドエンド気味。何も変わらない日常を永遠に続ける覚悟みたいなの好き。

 

 ほかにもあります。

 

おまけ

 

シノビガミシナリオ「図書館とやさしいおねーさん」

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 ブラサバキャラが出るシノビガミのシナリオです。実はこのブログで4番目にアクセス数が多いのはこれ。

超初心者のためのブラサバ攻略【BlackSurvival】

12/23追記

 このブログはブラサバERではなく、ブラサバ無印(本家)の攻略ブログとなります。ブラサバERの検索からたどり着いた人はごめんなさい。

 ブラサバ本家は2Dバトロワとなっており、難しい操作はほぼ必要なく、知識と判断速度で戦うゲームとなっています。もし、ブラサバERやってみたけど難しすぎて無理! となったならば、本家を遊んでみてはいかがでしょうか。チュートリアルも(昨日)丁寧になったこと、またちょっと情報が古いですが、このブログを読めば大体のことがわかる……はずです。

 

 せっかくなので、ブラサバERの成り立ちについて書いてみます。よろしければお付き合いください。本文はもうちょっと下にあります。

 

 本家は5年前に2Dバトルロワイアルゲームとして韓国でリリースされました。日本では2017年6月から始まりました。リセマラがないゲームにも関わらず、300万ダウンロード以上されている意外と人気のゲームです。しかし、チュートリアルの悪さと、覚えることが多いので定着する人が少ないゲームでした。

 さて、運営のごたごた(当時の社長がセクハラ→社員が大量に辞職)もあり運営会社が変わりました。ブラサバERを運営しているNImbruNeuronにですね。変わった直後くらいからブラサバERの開発がスタートしています。(確か2018年の12月くらいだったはずです。)初めてブラサバERの情報が出たのは2019年の3月後半~4月の頭。公式Discordが立ち上げられ、1週間に1回、継続的な情報が出るようになりました。ちなみに当時のユーザーの印象としては「マジで? 後本家のバランス調整しっかりしろにゅーろん」って感じでした。その後、5回ものαテストを経て、現在のオープンベータテストが始まりました。そして、今では本家がパチモンにしか見えないほどの人気ゲームとしてブラサバERが広まっています。
 ちなみに本家の方もリメイクが入る予定らしく、名前がブラサバREになるそうです。さらにパチモン感が増した。

 

 

以下本文となります。

 

 

 ブラサバ(BlackSurvival)始めたばっかでわかんない! という人や、やったけどよく分からずに殺されるからクソゲー! となった人のために記事です。対象者はチュートリアルクリア~象リーグくらいの人たちです。

 

はじめに

 

 大体ここのページに書いてあります。とりあえず見ておきましょう。覚える必要はあまりないので、分からなくなった時の辞書的ページとして活用しましょう。

10/16

更新中です。ちょっと情報が古いのでご了承ください。

 

初級ガイド -Black Survival 資料室 - Gamerch

 

 

ブラサバってどんなゲーム?

 

 10人で「ルミア島」という閉鎖空間で生存を賭けたサバイバルを行うPvPのゲームです。大体ブラウザ版PUBGと捉えておけば大丈夫でしょう。 

 特徴として「操作が簡単」です。コマンド式リアルタイムRPGなのでエイムみたいな複雑な操作は必要ありません。また、「Not Pay to Win」を掲げており、課金による強さの違いはほぼありません。知識と判断力と運と回線で勝負するゲームです。あとはリセマラが不要なのでいつ始めても問題ありません。

 

 ソシャゲだと対人できないしつまらん! でもFPSとか格ゲーみたいな操作苦手だし……。という人にはおススメなゲームです。あと恐らくガチゲー寄りでゲーム時間は約20分です。上に運とか書きましたが、最初のうちは知識の方がウン百倍重要なのでこのページを読めば余裕で勝てます! 多分!

 

このゲームはどうやって進めるの?

 チュートリアルの説明とほぼ同じです。

 簡単に言えば「装備を作ったり敵を攻撃してどんどん成長する! 一番最後まで生き残ったら勝利!」です。ただし、ずっと隠れてやり過ごすことはできません。勝つためにはどうしても成長することが大事です。

 では具体的にどうするのか? ゲームが開始したらルミア島にある地域に移動してアイテムを拾います。そのアイテムを合成して装備や回復アイテムを作りましょう。装備は武器と5つの装備箇所がある防具に分かれ、これらを作ることで相手との戦闘を優位に進めていきます。このゲームの戦闘は同じ地域に自分と相手が居たときに、探索することで相手を発見し攻撃します。(画像用意)攻撃して相手の体力を削り、相手の体力が0になればキルできます。キルした相手から装備や回復を奪うことが出来ます。また
徐々にルミア島で行ける地域が狭くなってくるので、戦闘は自然と起こりやすくなります。生き残るためには戦闘は避けられないものとなってくるでしょう。

 

システム編(ゲーム内)

f:id:kaiten_ice:20200227174907p:plain

 ここでは4つのパーツごとに説明していきます。知ってるよ! って方は飛ばしてください。

 

赤色(めっちゃ重要)

 

①:探索 

 スマートフォンならばこの辺りをタップ、Steam版ならデフォルトでRキーを押すと探索ができます。探索をすると以下の様にアイテムを見つけたり、敵と出会ったりします。とりあえず行う行動はこれです。

 

②:インベントリ

 現在持っているアイテム(装備しているアイテムは除く)の一覧です。ここから回復アイテムを使用したり、アイテムを合成して装備を作ったりできます。ブラサバでは6つのアイテムまでしか持てません。インベントリはスマホだとその部分を上下に指で動かすと、持っているアイテムを見れます。Steam版ではマウスをホールドしたまま上下です。

 

緑(赤以外のコマンド)

 

③:潜在能力

 キャラごとに持っているスキルではなく、最初に設定できるスキルのことです。最初は「パン探し」という潜在能力で固定です。とりあえず使用可能(光ってたら)使用しましょう。

 

④:移動

 これをタップすることで(steamのデフォはEキー)で地域移動をすることが出来ます

 

⑤:スキル(フィールド)

 キャラごとに持っている固有スキルです。画像のキャラの場合は「読書」というスキルを持っています。

 

⑥:休憩

 以下の画像が出てきます。一番上の「治癒」は1秒ごとに体力を2回復します。ただし、休憩中は探索ができないので、休憩中に相手から攻撃されます。真ん中の段の「睡眠」はスタミナを4回復します。スタミナの説明は後述。最後の段は怪我の治療です。

 

⑦:態勢

 剣マークじゃなかったら剣にしましょう。

 

黄色(ステータス確認)

 

⑧:キャラステータス

 キャラの現在ステータスです。

f:id:kaiten_ice:20200227175104p:plain

①現在レベル:1~18まであります。

②現在攻撃力:そのまま

③現在防御力:そのまま

④現在体力:0になると負けです。

⑤現在スタミナ:0になるとスタミナ消費の2倍分体力が減少します。

⑥現在の装備武器:画像は鈍器

⑦現在の熟練度:F~SSまであります。

 

 

⑨:その他ステータス

 装備やキャラ固有スキルや怪我、デバフ。バフなどのステータス一覧です。あんまり気にしなくていいです。

 

⑩:使用キャラとスキン

 画像は「スア」という司書のキャラで、スキンはシーサイドスアです。かわいいですね。

 

⑪:スキル使用時のエフェクト

 そのままです。

 

 

青(ルミア島関連の情報)

 

⑫:コミュニケーション

 エモートとチャット。普段は全然使いません。ついでにランクはチャット禁止です。

 

⑬:現在生存者数

 ルミア島で生き残ってる人数を示します。

 

⑭:現在地域と禁止区域

 現在地域と次の禁止区域までのタイマーです。今いる地域が次の禁止区域ならば、図のように薄赤く光ります

 

⑮:クイックスロットとドロップ欄

 クイスロはどうでもいですが、ドロップ欄は「探索出たアイテム、落としたアイテムを5つまで記憶してくれる」ものです。実際に開いてみるとこうなっています。

f:id:kaiten_ice:20200227175230j:plain

 これらアイテムを拾うことができます。見逃した! 拾えなかった! アイテム整理がしたかった! となっても安心ですね。5つと書いたのはやればわかります(説明が難しかった)

 

⑯:アイテム図鑑

 チュートリアルで説明が会った通り、作りたいアイテムを選択するとそのレシピと素材が落ちている地域を示してくれます。「一番左の地域が、その素材が落ちている個数が多い」です。図だと分かりにくいですが、オレンジに光っている地域は「次の禁止区域」です。

 

 以上でゲーム内の操作説明は終了です。……といってもまだちょっとあるのですが。

 

システム(ゲーム外編)

f:id:kaiten_ice:20200227175508p:plain

赤(各画面切り替え)

①:ロビー

 上記画面。メイン画面ですね。

 

②:実験体選択

 キャラ選択の画面です。詳細は後述

 

③:テクラボ

 いわゆるガチャ(中身はゲーム性能に関係ない、キャラの見た目変更に必要なスキンなどが出る)です。詳細は後述。

 

④:ショップ

 主にジェム(課金通貨)を使って色々と買う項目ですが、「潜在能力を金貨で買う」というのはここからできます。分かりにくいので注意。

 

⑤:図鑑

 アイテムレシピやルミア島内の情報などが乗っています。詳しいルールや規則などが乗っているガイドもここです。

 

⑥:コレクション

 BPガチャやテクラボなどで入手したものの一覧とこのゲームの設定背景みたいなのが乗っています。

 

⑦:コミュニティ

 主にフレンド機能ですが、使うのはハマってからでいいでしょう。

 

 

緑(ゲームをプレイするときの情報アレコレ)

 

⑧:訓練場

 AI相手に練習したり、ルムマ(プライベート対戦、身内対戦のこと)に入ったりするのはここです。

 

⑨:一般対戦

 草食リーグのうちはここからマッチングを行います。対人戦ですね。チーム対戦もここからできます。

 

⑩:ランク対戦

 肉食リーグ(草食リーグを抜けた先にある)のマッチングはこちらから。この項目を触るようになれば選ばれし1割の人間です。

 

⑪:クエス

 BPが貰えるクエストです。日刊クエストと週間クエストがあります。暇ならこなしましょう。8割くらいはやっていたら勝手に達成します。なお、アグライアパスについては後述します。

 

⑫:成長クエス

 草食リーグの人のためにある程度指針となるクエスト群。別にクリアしなくても問題ありません。ついでに貰える報酬がある場合は、画像の様に赤い点が出ます。

 

⑬:アグライアパス

 ストーリーを読めます。解放にはアグライアパス専用のクエストをクリアする必要がありますが、初心者のうちは気にしなくていいでしょう。

 

⑭:現在ランク

 今のランクを示しています。クリック(タップ)すると詳細な戦績(肉食限定)や直近のゲームの結果、現在ランキングが見られます。

 

⑮:模擬実験

 1週間ごとに配置されるリーグ。大体やる気があれば上がります。あんまり気にしなくていいです。

 

⑯:研究室

 最近よくあるデコレーションができるところです。アイテムはテクラボで集めます。上記画像はほぼデフォルト。

 

 

黄色(お知らせとか)

 

⑰:イベント告知

 今やっているイベントの告知とかです。そんなに気にするところでもないです。

 

⑱:ログインイベント

 ログインしたら報酬が貰えるやつです。ログインボーナスですね。3日目にフィオラというキャラ、21日目にフェンサーフィオラというスキンが貰えますが、どちらも他に入手手段があります。

 

⑲:投票イベント

 半年に1か月くらい行われる実験体スキンというものを決めるイベントです。スルーで構いません。

 

⑳:郵便物(他ゲーのプレゼントみたいなもの)

 何かが来ます。他ゲーと違ってスタックする意味はあまりないのですぐ受け取りましょう。

 

㉑:設定

 設定を変更します。開始時、死亡時のセリフ変更はここです。

 

㉒:BS Live!(配信視聴)

 有志が行っているブラサバ配信に飛べます。

 

 

青(アカウント内主要データ)

 

㉓:BSnameと情報

 自分の情報、出戦回数、優勝回数、最多プレイキャラなどが見えます。←の数字は研究員レベルです。特に関係ありません。

 

㉔:ジェム

 課金アイテムであるジェムの数です。

 

㉕:アクセスコード

 テクラボというガチャを回すときに使います。

 

㉖:金貨

 ゲーム内通貨です。これでキャラや潜在能力などを買います。

 

㉗:BP

 BPガチャ(ベアポイントガチャ)を回すために必要な物です。1日2回無料回せますが、それに合わせてログインとかはいりません。後で解説します。

 

黒(スア)

㉘:現在選択中キャラ

 画面内のキャラで対戦に行きます。画像はスアというキャラです。かわいいですね。この部分をタップすると以下の画像に行きます。

 

実験体の見方

 

①:キャラ名

 実験体の名前です。

 

②:星(適応度)

 このゲームには適応度というものがあります。そのキャラを使うたび、徐々にキャラの能力が上がっていくみたいなものです。ただ、あがりが結構遅いので金貨を使って進級させましょう。星は1~5までありますが、金貨をケチりたい人は1~4までは金貨で上げて、星4~5を適応度ブースターを使いながら一般などで回しましょう。ランクは星5のキャラで行くのをお勧めします。適応度ブースターはどうせ死ぬほど余るのでガンガン使って構いません。

 

③:進級までの注射器の個数

 進級までにどのくらい金貨がかかるのか、みたいなものです。なお、そのキャラを購入していない場合、ここの部分が購入ボタンとなります。

 

④:実験日誌

 そのキャラがどういうキャラなのか説明したものです。解放のために条件が設定されており、一般対戦、ランク対戦で解放できます。無理に狙うよりは自然と達成されるのを待つ方がおススメです。早く読みたい! という人は一般でそういうプレイをしましょう。

 

⑤:能力値

 そのキャラの能力値を詳しく知ることが出来ます。そのページにある「準備中」というボタンを押すとキャラ紹介の外部wiki(英語)に飛ばされます。(patch7.4

 

⑥:熟練度

 そのキャラが持つ熟練度です。基本的に一番←の武器を使って戦いましょう。途中、例えどんなに強い武器が手に入っても、です。この辺りは後で解説します。

 

⑦:スキル

 そのキャラのスキルです。「Classic」はルミア島の10人対戦時のスキル、「Team」はチーム戦用のスキルです。スアの様にClassicだけの場合はチーム戦も同じスキルが適用されます。

 

⑧:出戦

 これを押すと出戦、そのキャラを使うことが出来ます。

 

⑨:スキン

 キャラの見た目を変更します。Live2Dという動くスキンもあります。

 

ドロップと図鑑の目標

f:id:kaiten_ice:20200227180338j:plain

 アイテムをドロップするとこのように表示されます。「目標材料」(緑)は現在目標アイテムに設定しているものを作るために必要な材料です。「推薦」は装備をすることで今より防御力や攻撃力が上がるという意味です。獲得するは文字通りこのアイテムをインベントリに入れます。「獲得」と「装備」は違います!!! 古来から伝わる「武器や防具は装備しないと意味がないぞ」です! 

 上位アイテムの欄では「そのアイテムを直接使って何のアイテムが出来るか」を指します。そして上記画像のルビーの様に、獲得したら合成できるアイテムは光ります。光っているアイコンをタップしてもレシピを見たりできません。また、上位アイテムの欄はスライドすることができます。あとは獲得してから制作を行います。

 最後に大事な点を2点挙げます。「アイテム発見の枠以外をタップすることで自動的に『捨てる』や『×』と同じになる」「アイテムは誤って落としても4つまでドロップ欄に記憶され、そこから拾うことができる」最初は分かりにくいですが、いずれすぐ慣れます。

 

 図鑑について補足しておきます。上記画像の左上にレシピがありますね。記号で分けて説明していきます。

橙文字地域:次に禁止区域に指定される地域のことです。

灰色文字地域:現在禁止区域に指定されており、立ち入りできない地域の事です。

太白文字地域:現在地域です。

白文字地域:上記以外の地域のことです。

■:今入手しているアイテムを指します。画像だと鉄糸が該当します。

発見位置不明:主にランダムドロップアイテムのことです。

 

製作画面

f:id:kaiten_ice:20200227163726p:plain

 ブラサバをやっていて最初につまづく制作画面です。

 

①:該当アイテム

 何のアイテムを選択しているかです。ここでは水ですね。ついでに効果も書いてあります。

 

②:製作ボタン

 ここをタップすると製作できます。何を製作するかというと、画像では該当アイテム「水」ですね。水は製作できないので画像だと灰色になっています。

 

③:現在の目標

 ここをタップすると該当アイテム(水)を制作の目標に設定します。

 

④:地域移動

 ここをタップすると該当地域に移動できます。該当地域では今選んでいるアイテム(水)がドロップします。ぶっちゃけこれまで知らなかった。

 

⑤:他のドロップ地域

 上記地域以外のドロップ地域を示してくれます。ただし、④の地域の方が数が多く落ちています。

 

⑥:製作可能アイテム一覧

 光っているアイコンはこのアイテムが作れますよという意味、そうでないのは素材が足りていないという意味です。以下画像に移行

f:id:kaiten_ice:20200227180804j:plain

 このように「お湯」のアイコンをタップしたらこうなります。ここで注目してほしいのは2点。1つは左上に出ている「バッグがいっぱいだ」です。ブラサバを始めてつまずくポイントの1つで、素材は揃っているのに製作できない! というものです。理由は合成素材のアイテムを複数持っており、かつインベントリが6枠全部埋まっていることになります。上記画像ではライターを3つ、水を2つ持っており、お湯を1つ作る→ライター2、水1、お湯2(お湯は一度に2個作れる)となり、インベントリの許容量を超えてしまうので製作できません。これを回避するためには何かを一度捨てて、お湯を製作しましょう

 また、合成素材(画像では水とライター)のアイコンをタップすると、そのアイテムから製作できるアイテムがでます。要するに水アイコンをタップで2つ上の画像に戻ります。

 

⑦:アイテムアイコン

 直近で書いたように、元素材のそれになります。やったほうが早い。

 

⑧:図鑑

 タップすると図鑑を開きます。あまり使わないかも

 

⑨:ひとつ前に戻る

 このボタンを使うより、アイコンをタップした方が良いです。

 

その他システムの使い道

 

・BPガチャについて

 BPとはクエストや、勝利時などに貰えるポイントの事で、このBPを使うことで主に金貨を貯めます。貯めた金貨で新しいキャラを買って……ということを序盤のうちは繰り返すでしょう。ただし、あんまり金貨は当たりません。いらないもの(主に使わないチーム戦潜在)が増えていきますが、これを回すしかありません。500BPで6回分(ふつうは1回100BP)なので、基本は500BP貯まったらBPガチャという感じです。

 

・金貨の使い道とキャラの購入方法

 主に3点です。

①:キャラの購入

②:適応度(星)上げ

③:潜在能力の購入

 ①については122000~7000の金貨でキャラを購入します。購入方法は購入したいキャラを「実験体」タブから選ぶ。→金貨を払って購入です。購入しないと肉食リーグ以降は使えません。②については適応度の上昇値があまりよろしくないので、基本金貨で星を上げることがストレスフリーです。③については主に使うものを購入しましょう。

 

・テクラボについて

 簡単に言うと「スキンやデコアイテムなどが手に入るガチャ」です。10連3000円の2000ジェム。初心者のうちは触らなくていいです。ゲーム内の強さには一切関係ありません。この中にある「マイレージ」はそのガチャ期間中だけに使える天井、クレジットは貯金みたいなものです。

 

・キャラ変更とキャラの復活とスターレート制限案内

 キャラ変更は

「実験体」タブ→変更したいキャラ→下にある「出戦する」のボタン

の順です。キャラ復活は草食だと無料、肉食以降は100金貨かかりますが、基本はすぐ復活させても大丈夫です。対した金額ではありません。

ターレート制限案内は無視で構いません。

 

・課金について

 基本はしなくていいです。キャラクターパック、スターターパックも大して旨味はありません。肉食に入って、このゲームに本格的にハマったという人は研究サポートを買いましょう。

 

その他ゲーム内システム

 

①:怪我

 キャラの性能が下がります。治すことが可能で基本は休憩→応急措置(一番下)で治します。怪我をしたならとっとと治しましょう。怪我は4種類ありますが、ここでは省略。詳しくはゲーム内ガイドに乗っています。

 

②:武器の半壊、全壊、消失

 武器は長く使っていると半壊状態になり、攻撃力が20%減少します。その状態で使い続けていると全壊状態になり、武器がなくなります。また「投げ」武器は半壊しない代わりに、攻撃する度に球数が1ずつ減っていき、0になれば武器が消失します。その他例外もありますが、大体こんな感じです。

 

③:キャラスキルについて

 主に3種類に分かれ、「コンバットスキル」「フィールドスキル」「パッシブスキル」の3つに分かれます。コンバットスキルは相手を攻撃するときに使えるスキル、フィールドスキルは探索中に使えるスキル、パッシブスキルは常時発動するスキルですね。割と光ってたら押すで問題ないです。押してから考えましょう。

 

簡易Q&A(実際に言われたこと)

Q.どうやってゲームに行くの?

A.一般対戦をタップ。使いたいキャラは実験体→選択→出戦で選択する

 

Q.名前はあとで変更可能?

A.課金アイテムいるけど可能

 

Q.無料って書いてあるのは使っていいの?

A.いいよ

 

Q.色合いもっと明るくできないの?

A.画面自体を明るくしよう! ブラサバ内の設定ではできない

 

Q.これリアルタイム制?

A.リアルタイムだけど疑似ターン制でもある

 

Q.無料回復いつまで?

A.草食リーグ抜けるまで。抜けても金貨100だから安心

 

Q.BPガチャよくわからん

A.500BP貯まったら引け。偶に出る金貨が当たり

 

Q.何で殴られたの?

A.同じ地域に人が来てそいつが探索すると殴られる

 

Q.めっちゃ人来るんやけど?????

A.AIはもしかしたらそういう仕様かも。対人は人気地域とかいろいろある

 

Q.禁止区域再解放とかあるの?

A.地図開いた時の右上に書いてある。5回目までは開く

 

Q.スキル確認するの怠い

A.使えるなら使っとけ。使い過ぎたらダメとか基本無い

 

Q.動物クッソ痛いんだけど

A.装備を早く作ろう

 

Q.ウィクラインって何?

A.強いNPC。倒すといいもの拾える

 

Q.人に襲われない場所が欲しい!

A.教会行っとけ。比較的人が来にくい

 

Q.はちみつ水作るの水3ついるんじゃないの?

A.製作に使う素材は全部1

 

Q.ガードって何?

A.被ダメ半減。詳しくはガイド見ろ

 

Q.水拾えないんだけど?

A.そういう確率の日もある

 

Q.序盤の戦闘って逃げるしかないの?

A.そんなことないし基本ダメージ同じなら死ぬまで殴っとけ。嫌なら逃げろ

 

Q.逃げるってどうするん?

A.ほかの地域に行く。具体的には地図→地域選択

 

Q.英雄等級って?

A.紫色の防具武器回復のこと。みんな色でしか覚えていない

 

Q.お気に入りに紫色の武器防具を突っ込めばいいの?

A.大体そう

 

Q.橙のやつ目指せばいい?

A.ダメ。紫にしなさい

 

Q.魔法工学って無理じゃね?

A.うん。後々分かるようになるから今はスルーで

 

Q.被ダメ痛いけど?

A.防具あるから作って装備

 

Q.武器がなくなったんだけど?

A.武器は半壊と全壊、投げは消失でなくなる

 

Q.負傷したけど

A.治療→一番下から治療できる。

 

Q.トラップって何?

A.覚えるな見るなやるな

 

Q.自分の装備ってどうやって確認するん?

A.左下のキャラ画像タップかcキー

 

.○○ってどこで手に入れる?

A.図鑑見ろ。大体の場合は製作になる

 

Q.石ころくらい鉄鉱石で代用しろよ!

A.パンと鮒でたい焼きになるゲームで何を今さら

 

Q.アイテムの上限って決まってる?

A.決まってる。誰かが落ちているの全部拾ったらもう落ちていない

 

Q.正宗(ほかの武器でも可)強くね?

A.自分の武器熟練度とあった武器を装備しろ約束だぞ?

 

Q.銃強そうじゃね?

A.一個上のQ&Aの約束もう破ったのか

 

Q.なんか回復アイテム使えないけど

A.このゲームは飲食ctがある。5秒間は連続して回復を使えない

 

Q.アイテムの種類が少ない地域は拾いやすいってこと?

A.天才

 

Q.インベントリパンパンなんだけど?

A.いらない物は捨てましょう

 

Q.動物にドッグファイト打てないけど

A.そういう仕様。というかヒョヌはあんましお勧めしない

 

Q.偵察って何?

A,相手の装備とか見れる。使わなくてもいい

 

Q.勝手に防具が外れたけど

A.製作にその防具使ったでしょ。とっとと装備

 

Q.アイテム出ないんだけど?????

A.そういう日もある

 

Q.人がいるかどうかの区別がつかん

A.探索してアイテムが出たらその地域に人はいない

 

Q.めっちゃ装備貧弱な奴いる

A.お前がそいつと会っていないだけ

 

Q.ウィンブレ(防5)より全身水着(防8)の方が強い?

A.変わらん

 

Q.結局何するゲーム?

A.製作ゲー

 

Q.体力回復って治癒しかできないけど

A.基本アイテムで回復。休憩→治癒は弱いからやめとけ

 

Q.何やるか忘れた

A.大体敵と遭遇するか禁止の変更で忘れるよね

 

Q.勝手にアイテムがなくなった

A.多分製作関連で落とした後に拾い忘れてる

 

Q.結局どうすれば勝てるの?

A.装備早く作って敵殴りまくって回復作りまくれば勝てる

 

ゲームの進め方

・ゲーム前の準備

 このゲームは知識がモノを言います。なので事前準備はまあまあ大事です。まずは使うキャラの武器種を確認しましょう。ブラサバでは7つの武器の種類が用意されており、キャラによって得意な武器の種類が違います。不得意な武器を持たせるのはやめましょう! 絶対ですよ? では準備って具体的にどうするの? ということをこれから書いていきます。

 

・これを読む

 以前書いた初心者記事です。あとランカー視点の初心者日記もあります。

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 

 

読むの怠いんじゃという人は飛ばしてもらっても構いません。

 

・キャラクターの決定

 ブラサバではフリートライアルというキャラを無料で使える制度があります。まずはここから好きなキャラ(見た目的な意味で)を選びましょう。なお、初期キャラのヒョヌはこのゲームでかなりの難易度を誇るのでお勧めしません。

 次にそのキャラが何の武器種を得意としているか見ましょう。見方は下記画像の赤丸部分を参考にしてください。なお、アイコンと武器は以下の通りです。

f:id:kaiten_ice:20200227181935p:plain

バット:鈍器

レイピアみたいなの:突き

拳:拳法

包丁:斬り

弓:弓

銃:銃

手裏剣:投げ

 

 できれば鈍器、突き、拳法、斬りのどれかにしましょう。理由としてこれら武器種は近接武器と呼ばれるものであり簡単です。弓は矢、銃は弾丸の管理がいるので多少難しいです。投げはやめときましょう。これら3種の武器は弾、矢、球がなくなると武器として使えなくなります。弾、矢に関してはリーグが上がるにつれて、弾丸補給、矢補給という潜在能力を使えるようになります。銃、弓を使う際はこのような潜在能力を持っていきましょう。

 一応スキルも見ておきましょう。スキルアイコンのタップ(黄丸)から確認出来ます。読んでわからなかったら、使用可能なら押すでも最初は構いません。

 

・ルートの決定

 ブラサバには武器や防具を効率よく作るために、地域の決定や拾うもの、作るものをレシピ化した「ルート」というものがあります。とりあえずこれを覚えましょう。

 いきなり覚えるなんて何そのクソゲー? と思うかもしれませんが負けるよりマシです。のんびり行くならアイテム製作から見れる上位アイテムをにらめっこしながら、徐々に覚えていきましょう。ここではルートを先に覚えてブラサバで勝つということを重視します。ルートなんて知らんわという人が大多数なので、ここでは武器種ごとのルートを書いていきます。そのルートを覚えて、訓練場のAI相手に2回ぐらい練習しましょう。最初は9分(画面が夜になるまで)で全部できたら上出来です。全部無理に覚える必要はないですが、「どの武器防具を作るか」は覚えておくと勝ちやすいです。

 

ルート紹介

 ここで紹介するルートは青防具(貴重等級)が多めです。紫(英雄等級)にしたい場合も載せていますが、コアルートみたいなものです。()の中にルミア島の地図で該当地域がどこにあるか示しています。

 

拳法

森スタ4鋼鉄アフマリン

森→浜辺→洋弓場→学校→スラム→消防署→トンネル

 

最終装備

武器:アフマリンの手

頭:兜

服:アマゾネスアーマー

腕:騎士の信条

足:鋼鉄のひざプロテクター

装具:自由

f:id:kaiten_ice:20200227182237j:plain

ルート

:爪1、鉄鉱石1、皮2、羽1

(武器・アイアンナックル製作)

浜辺:屑鉄2、全身水着1、亀の甲羅1

(鋼鉄2回製作、腕・皮の盾→鋼鉄の盾製作、全身水着装備)

洋弓場:メガネ1、布の鎧1

(頭・仮面、服・プレートアーマー製作)

学校:はさみ2、予備軍の腕章1

(武器:悪魔の手、服・ビキニ→アマゾネスアーマー製作)

スラム:鎖1、生地1、針1

(頭・兜製作、足・ひざプロテクター→鋼鉄のひざプロテクター製作、腕・分隊長の腕章→騎士の信条製作)

消防署:バッテリー1

トンネル:鉄糸1

(武器・アフマリンの手製作)

 

もっと上手くなるために

・回復は森でのハーブ(薬草+花)、ライターから漢方茶(お湯+薬草)、スラムであつあつのラーメン(お湯+インスタントラーメン)

・スタミナ回復は水

・実はスラムで生地+1、消防署でブーツを拾えば足が紫色になる。トンネルで黄金(つるはし+原石)を拾えば頭も紫になる。

最終装備完成の一例は以下の通り

f:id:kaiten_ice:20200227182548j:plain

 

鈍器

スラムスタ2鋼鉄芭蕉

スラム→山道→洋弓場→村会館→井戸

 

スラム:生地1、オイル1、屑鉄1、鎖1

山道:長棒1、羽1、鉄鉱石1、ブーツ1

(武器・傘製作、鋼鉄製作、ブーツ装備)

洋弓場:めがね1、羽1、布の鎧1

(頭・仮面→兜製作、服・プレートアーマー製作)

村会館:扇子1、生地2

(武器・白羽扇→芭蕉扇製作)

井戸:皮1、亀の甲羅1

(腕:皮の盾→鋼鉄の盾製作)

 

最終装備

武器:芭蕉

頭:兜

服:プレートアーマー

腕:鋼鉄の盾

足:機能性戦闘靴

装具:自由

f:id:kaiten_ice:20200227182721j:plain

もっと上手くなるために

・回復はライターをスラムで拾いお湯6つ製作。山道で枝、薬草を拾い、ホッケ茶、漢方茶を量産すると安定する。

・インベントリがやや厳しい。回復で圧迫されるときはパンを捨てよう。

・羽が2つ必要なので出ないときは出ない。

・足については村会館でスリッパ、どこかで屑鉄を拾いハイヒール(スリッパ+屑鉄)を作ってもよい

最終装備完成の一例は以下の通り

f:id:kaiten_ice:20200227182824j:plain

 

斬り・突き

スラムスタ2鋼鉄ハデスエッジ

スラム→トンネル→墓場→洋弓場→井戸→高級住宅街

これは斬り武器でも、突き武器でも使えるルートになります。

 

スラム:ライター1、屑鉄1、鎖1、ブレスレット1

(ブレスレット装備)

トンネル:砥石1、原石1、タイツ1

(熱せられた砥石製作、足・チェーンレギンス製作)

墓場:長剣1、シャムシール1、鉄鉱石1、つるはし1、羽1

(武器・鋼鉄→バスタードソード製作、シャムシール+鋼鉄→レイピア+バスタードソード→ハデスエッジ製作、つるはし+原石→黄金→黄金腕輪製作)

洋弓場:めがね1、布の鎧1

(頭・仮面→兜製作、服・プレートアーマー製作)

井戸:皮1、亀の甲羅1

(皮の盾→鋼鉄の盾製作)

高級住宅街:鎖

(仮面→兜製作)

 

最終装備

武器:ハデスエッジ

頭:兜

服:プレートアーマー

腕:鋼鉄の盾

足:チェーンレギンス

装具:自由

f:id:kaiten_ice:20200227182944j:plain

もっと上手くなるために

・回復はライターをスラムで拾いお湯4つ製作。スラムでインスタントラーメン→あつあつのラーメン、墓場で枝→ホッケ茶など。

・インベントリがやや厳しい。回復で圧迫されるときはパンを捨てよう。

・先に山道や墓場へ行っても良い

・レイピアは突きのみの武器なので、斬りキャラの時は装備できない。

・ライターの使い方がこのルートの肝

最終装備完成の一例は以下の通り

f:id:kaiten_ice:20200227183049j:plain

 

工場スタバリスタ2鋼鉄2鉄板

工場→消防署→森→寺→スラム

 

工場:石弓1、屑鉄2、めがね1、双眼鏡1、レーザーポインタ1

(石弓、めがね装備、装具・双眼鏡+レーザーポインタ→狙撃スコープ製作)

消防署:ピアノ線1、金槌1

(武器・ピアノ線→弩、鉄板+弩→武器・鉄弓製作)

:短槍1、羽1、、鉄鉱石1、皮1

(武器・短槍→バリスタ製作、頭・羽→仮面製作、鋼鉄製作)

:布の鎧1、生地1

(服・プレートアーマー製作、足・鋼鉄のひざプロテクター製作)

スラム:鎖1、腕抜き1

(頭・仮面→兜製作、腕・バズバンド製作)

 

最終装備

武器:バリスタ

頭:兜

服:プレートアーマー

腕:バズバンド

足:鋼鉄のひざプロテクター

装具:狙撃スコープ

f:id:kaiten_ice:20200227183207j:plain

もっと上手くなるために

・工場の醤油を拾っても良い。その場合は回復につながる。ホテルのにんにくorごぼうと組み合わせるのがおススメ

・消防署→村会館など代用地域が結構ある。代用地域によって作れるアイテムも異なってくる。

・回復は消防署のサプリや包帯、スタミナは水で補おう。

・非常に早く紫武器ができるので、場所取りが行いやすい

最終装備完成の一例は以下の通り

f:id:kaiten_ice:20200227183255j:plain

 

浜辺スタ2鉄板ポラリス

浜辺→学校→山道→村会館→工場→消防署

 

浜辺IM-10,1、屑鉄1、全身水着1、ヘルメット1、弾丸1

IM-10装備、全身水着装備、頭・ヘルメット+弾丸→防弾帽製作)

学校:レーザーポインタ1、万年筆1、ウィンドブレーカー1、ゴム1、腕抜き1

(武器・ZUG製作、服・潜水服製作、腕・腕抜き装備)

山道:枝

(服・軍服製作)

村会館:金槌1、厚い紙1、スリッパ1、生地1、扇子1

(鉄板製作、服・防弾ジャケット→バトルスーツ製作、頭・精巧な図面製作、腕・バズバンド製作、足・スリッパ装備)

工場:鉄糸2、屑鉄1、ガラスの玉1

(足・スリッパ製作、装具・人形→うちわ製作)

消防署:バッテリー2

(武器:電子部品→レールガン製作、頭・電子部品→携帯電話→OPSヘルメット製作)

 

最終装備

武器:レールガン

頭:OPSヘルメット

服:バトルスーツ

腕:バズバンド

足:ハイヒール

装具:うちわ(自由)

f:id:kaiten_ice:20200227183410j:plain

もっと上手くなるために

ポラリスは弾丸を消費しない

IM-10を拾ったら即学校でも構わない

・回復は学校でライターを拾い、山道の薬草、枝から漢方茶、ホッケ茶を量産しよう

・お手軽高火力が手に入るので、場所取りがしやすい

最終装備完成の一例は以下の通り

f:id:kaiten_ice:20200227183454j:plain

 

投げ

 

ごめんなさい!!!!!!!!!

 

一応森スタボンクラルートとホテルスタ風魔凸ルートの2種類はあるのですが、どちらもあまり安定がしないのとその他ルートもそんなに強くないのでここでは紹介すらしません。

 気になる方は「森スタボーンクラッシャールート」あたりで検索してもらえれば出ます。投げという武器自体が相当難しいので、初心者にはお勧めできません。シセラを使いたいなら銃でしましょう。

 

 

・ルートの実践

 訓練場でルートを回して、なんとなく把握したら早速一般対戦に行ってみましょう。ここでぶち当たる壁は行きたい地域に人が居ることです。最初のうちは死ぬまで殴り合うことをお勧めします。死んだらその時はその時です。草食のうちは失うものもないので。それが嫌だという人は回復を作るなり、HP60を割ったら病院に移動して回復を集めるなりしましょう。また、ルートの先回りでも回避可能です。例えばトンネルに行きたいけど人が居る→先に墓場へ行こう。みたいな考え方ですね。

 草食リーグの最初のうちはルートを通っているだけで勝てます。少なくとも上位には余裕で入れるでしょう。ではルートを綺麗に通れたゲームの勝ち方は?

 それを考え始めると大体初心者卒業です。あと考えられたら大体肉食まで行けると思います。ここから先は以下の記事URL(再掲)に丸投げします。

 

kaiten-ice.hatenablog.com

 

おわりに

 ここまでお読みいただきありがとうございます。長いですが、全部を読まずにわからなくなったら読みに来ればいいのかもしれません。余談ですが編集がほぼ全部消えたのでちょっとミスが目立つかもしれません。元々といえばそうなんですが。

【ブラサバ】パッチ7.4最強キャラElevenの使い方

 こんにちは。かいてんです。今回はパッチ7.4で絶賛OP害悪キャラであるElevenの紹介です。パッチ7.3でなぜかナーフが来なかったので書いていきます。思いっきりgoogleと検索に媚びたタイトルなのは内緒。

f:id:kaiten_ice:20200214192110p:plain

 今の勝率です。トプランには結構負けます。特にRoから始まる人たちに一生ボコられてる。

目次

 

Elevenってどんなキャラ?

 食レポ配信を行っている女子高生ストリーマー。明るい声と表情、ちょっぴりマイペースな彼女はありのままの自分を求めつつ、ルミア島という暗い環境でも元気よく生きています。

 ゲーム内の性能的には回復を大量に生成できる「ドネーションと、最大体力300を超えることができるスキル「モクパン」でルミア島を生き抜いていくキャラです。「ドネーション」は相手が持っている回復をコピーし、自分の物にするスキルで序中終盤全ての時間帯で活躍できるスキルです。「モクパン」は回復アイテムを余すことなく使えるようになるスキルで、抱え落ちを防いでくれます。鈍器D+ということもあり、安定感が非常に高いキャラです。
 一方弱点も多分存在します。最終攻撃力、最終防御力が非常に低く、額面ダメージを補うスキルもないことから、ダメージレースで優位が取れません。また鈍器なのでメタ装備で最も作られる「騎士の信条」の効果を受けることや、インベントリの管理が難しいキャラでもあります。とにかくインベントリの管理が難しいです。ババラほどではありませんが。
 とはいえスキルがめちゃくちゃ強いです。さらに結構簡単なキャラなので誰が使っても一定以上のパフォーマンスを出せるでしょう。

 

ステータス 

LV1→LV18

攻撃:12→46

防御:2037

体力:128→247

スタミナ:120→222

  まず目を引くのは最終ステータスの低さです。攻撃46、防御37の合計値はステータス増加キャラ(ババラ、ナディン)を除くと全キャラ中最下位です。というかババラと1.2しか変わりません。特に最終攻撃力の低さが痛く、悲しいほどに火力が出ません。一方ステータス全体だと光る部分もあります。特に初期防御20(単独2位)と最終スタミナ222(8位タイ)、最終体力247(4位タイ)が高いですね。体力はともかく、最序盤を多少なりとも支えてくれる防御20と、スタミナに割くインベントリの枠を減らせるスタミナ222が大きいですね。

 

スキル 

ドネーション

コンバットスキル クールタイム40秒

効果

 基本攻撃とともに、自分の残り体力に応じて相手のインベントリにある体力回復アイテムを1つコピーして獲得する。

-残り体力50%以上:貴重等級以下の体力回復アイテム

-残り体力50%未満:貴重等級以上の体力回復アイテム

コピーの食料を持てる状態でないと獲得できない

 Elevenが暴れている主な理由はこのスキルにあります。出会う! ドネーション! 刺身! 包帯! 焼きうなぎ! 紅花神丹!……とにかく体力が減らないです。また、バフにより適当に打っても大体は回復が取れるようになりました。詳しい使い方は後述しますが、とにかくあらゆる点で万能なスキルです。大体の場合でクールタイムが上がるたびにドネーションを打ちに行くといいでしょう。
 ただしインベントリが6枠全て埋まっている場合、ドネーションで回復を得ることができません(ただしドネーションでもらえるアイテムが自分の持っているアイテムだった場合、それをもらうことができる)。なのでドネーションは1枠開けて行うようにしましょう

 

モクパン

フィールドスキル クールタイム20秒

効果

 使用後、10秒間「モクパンタイム」状態になる。効果時間後、5秒間「膨満」状態になる。

モクパンタイム

 体力回復アイテムのctが2秒減少する。体力回復アイテムを使用したとき、体力の最大値が永久的に2上昇する。

膨満

 スタミナ回復アイテムの効果が50%減少。

 体力を永久的に伸ばしてくれるスキル。頑張れば体力350は届きます。適当にやっても体力300は固いでしょう。またモクパンタイム中は、回復→攻撃→回復→攻撃と1回の攻撃の間に1回分回復を挟めます(通常は2回に1回)。なので最終タイマンなどで中回復をより多く使うことができますね。ついでに通常の探索時は回復→探索→探索→回復のテンポになります。クールタイムも非常に短いので、Elevenで回復を使うときはほぼ全てモクパンタイム中に使うといいでしょう。膨満中でも体力回復自体は100%の効果を発揮することに注意です。

 

ドネーションについてのアレコレ

 ドネーションは色々な情報を与えてくれるスキルです。ここではその一部を紹介します。

 

  1. 熟練のために回復が欲しい
     
    大体このために打ちます。1枠開けてフルHPからドネーション!→得た回復分だけその相手と殴り合って熟練を高める。これで次のドネーションを打つためのインベントリを開けつつ、熟練度を稼ぐことができます。特に4~9分までならこれを行うことでドネーション1回につき2~3回分の熟練度を稼げるでしょう。

 

  1. 生きるために回復が欲しい
     
    HPが100しかない……。回復がないけどドネーションが上がった!→被弾覚悟でドネーションを打ちに行く。たまにある状況ですが大体の場合でドネーションしに騒ぎ凸するほうが正しいです。この場合はHPが50%以下になっていることが多いのでマグロのたたきや紅花神丹を得ることもできますごぼうの煮物もあるけど。

 

  1. 普通に調理済み回復を得た(例:焼いたサンマ)
     
    希少素材派生の調理済み回復を得た場合、それと同じアイテムはない可能性が高いということがわかります。例のように焼いたサンマを得た場合、後半の回復制作の際に、サンマを釣りに行く優先度は低くしていいでしょう。逆に言えば誰からもドネーションできなかったアイテムは残っている可能性が高いです(特にドジョウが該当しやすい)。いくらElevenといえども、他人からのドネーションだけで生きてはいけません。回復制作の補助としてドネーションでもらったアイテムを覚えておくといいかもしれません。

 

  1. 未調理回復アイテムを得た(例:サンマ)
     回復圧縮を行えるチャンスです。例えばサンマをもらった時、もう一匹浜辺にサンマを釣りに行くと焼き砥石×2→焼いたサンマ4と効率よく回復を作ることができます。特に魚系列は11分くらいまでなら、ドネーションでもらった魚でも1つ拾うことができると思っています。他にも未調理アイテムはより大きな回復を作るための足掛かりとなります。醤油ドネ→熊からにんにくで黒酢にんにく、インスタントラーメン→あつあつのラーメンあたりがうま味ですね。

 

  1. 得た回復アイテムを防具の一部に使う
     包帯(リストバンド→ドラウプニル)とハーブ(霊石→ホルスの目)が該当します。特に包帯ドネは犯罪級の強さです。沼りやすい包帯をショートカットできるのはあまりにもアドが高いです。また最近追加されたホルスの目はElevenと非常に相性が良い(回復アイテム効果量+10%)となっています。これらアイテムをもらった時は積極的に作りに行きたいですね。ちなみに包帯ドネは病院、消防署にいるキャラにドネーションを打つともらえる可能性が高いですね。

 

  1. 最序盤(~5分)はなるべく50%以上でドネーションを打とう
     漢方茶(緑等級)だけで回復を補うルートや病院出身者から回復をもらうためにもできるだけ体力50%以上を維持したいです。また未調理アイテム(特にマグロ)をもらうチャンスを増やすことも大事です。ビルドが終わった後の序中盤は未調理アイテムを貰ったほうが効率自体はいいでしょう。

 

  1. 中盤における回復集めとドネーションの優先度
     基本はドネーションを打ちに行き、熟練度を稼いだほうが強い
    と思います。Elevenというキャラは3区域までに熟練SSに乗らないとかなり厳しいと私は思っています。とはいえElevenというキャラは1枠ごとの回復量が低くなりがちです。回復圧縮を行いなるべく多くの回復をもって3区域に臨みたいので、効率の良いインベントリ(大体1枠260,65×4が目安)を崩してまでドネーションを打ちに行くのはよくないかなーなんて思います。

 

  1. 終盤のドネーションについて
     Eleven最強ムーブの1つとして「花神丹を持っているキャラに体力50%以下でドネーションを打ちに行き、紅花を貰う」ことがあります。圧倒的に勝っていない限り狙うべきムーブですね。狙いやすい方法としては体力を1発貰うと50%以下になる(大体210前後)よう調整してエリア移動→殴られるまで待機して殴られたらドネーション→逃げ。7,3区域では特に狙っていきたいです。夜までは体力50%以上でドネーション打つほうが安定すると思います。

 

  1. 1区域3人のドネーションについて
     単純に負けているなと思ったら体力50%以下のドネーションを狙った方がいいです。タイマンになってから体力50%以下ドネーションを打つのは事故の元なので慣れないうちはやめておいた方が無難でしょう。

 

  1. 醤油とインスタントラーメンを貰った
     
    つまり「より強い派生アイテムはあるけど、それをすぐに作ることができない状況ならば妥協アイテム(ここではビビン麵)を作るか否か?」という案件です。Elevenはインベントリがカツカツなので、妥協して作った方がいいでしょう。ただしサプリ(大同類聚法+薬草)だけはダメです。

 

  1. 鳥肉をドネーションでもらった
     終盤の少しでも回復が欲しいときを除いて、油派生の回復は捨てたほうがいいと個人的には思っています。特に目玉焼きを3個以上生産するのは弱いです(インベントリがライター油鳥の卵で3枠必要となるため)。序盤の鳥の卵ドネはフライパンからスクランブルエッグを作りましょう。

 

  1. インベントリが回復素材でいっぱいなんだけど
     大体の場合で何かを捨ててドネーションを打ちにいった方が強いと思います。特にサンマ1-サツマイモ1-ジャガイモ1みたいなインベントリは厳しいですね。

 

  1. サツマイモやインスタントラーメンなど重ねにくいアイテムをもらった
     
    ctが上がってもう一度同じ人にドネーションを打てば同じものがもらえるかもしれません。もらえたら爆アドです。そのゲームは大体勝てます。また、調理済みアイテムを持っている可能性がある(焼き芋など)のでインベントリがいっぱいでもドネーションをしてみたらもしかしたらもらえるかもしれません。

 

  1. インベントリがいっぱいだけどドネーションがしたい!
     
    場所取りで勝てる前提の動きです。騒ぎに移動→その地域で何かを落とす→ドネーションを打つ。という流れをたまにする時があります。ただし場所が取れない場合はディスアドが酷いので注意が必要です。ドネーションが終わったらもらったアイテムで回復すればインベントリも空いて熟練だけが稼げます。あとは芭蕉扇持ちには注意ですね。

 

 

ルート

 ブラサバ攻略ラボを見よう!!!!! 

http://blacksurvival-route.com/

 

 あんまりルートに詳しくないので語れません。エアプなんですが一応ルートを紹介しておきます。

墓場寺工場路地裏森亀ハイビショ

装備

武器:お縄
頭:光の証票
服:プレートアーマー派生
腕:騎士の信条
足:バトルシューズ
装具:真身舎利

f:id:kaiten_ice:20200214193448j:plain

墓場
鞭、カチューシャ、枝、鉄鉱石、(羽)


馬牌、石ころ、布の服、生地~2、仏教、木魚

工場
鉄糸、屑鉄、予備軍の腕章、(狙撃スコープ)

路地裏
グラス、針、生地
残り

皮2、ブーツ、ハイビショップの服、ビキニorハイビショ服

 2手目寺は人がいないだろう読みルートです。プレアマ、舎利、サークレットでそこそこの防御力を確保しつつ青武器で場所取りもしつつ、なルートです。スタミナが厳しいので水は積極的に拾っていきたいです。どうしてもスタミナが足りない場合は浜辺、森、井戸、池、消防署あたりで水と亀の甲羅や皮などを拾うのがおすすめです。

 

潜在能力について

 ドネーションのために動き回ることと、場所取りは厳しめのキャラなので事故を防ぐためにも加速を推奨します。ほかにも探知あたりも相性がいいです。追跡使ってるランカーもいたようないなかったような。反撃はモクパンと相性が良くないので微妙ですね。

 

序盤中盤終盤の立ち回り

 

序盤

 場所取り性能はちょうど普通くらいです。D+かつパンが確実にもらえるので限界まで突っ張れば割と場所を取れるとは思います。ドネーションで変なもの(おこげスープ、蜂蜜薬、漢方針、ハーブ、漢方茶、救急箱、キンパが該当)をもらった時は逃げましょう。補給の差で勝てないです。ビルドが整うまではビルド制作>ドネーションですドネーションでインベントリを埋めてしまうとビルドが遅くなります。大体防御力160位を目安にビルドを整えていきたいですね。
 ビルドが大体できればインベントリが空いていると思います。どんどんドネーションを打ちに行って回復を得ると同時に熟練度を高めていきましょう。作る回復はドネーションでもらったアイテムを軸にするか、拾ったアイテムで柔軟に行うといいでしょう。おすすめはスクランブルエッグです。鳥の卵かフライパンを拾ったらもう片方を取りに行きたいですね。またスタミナの維持が結構厳しいので、自分は加速と水と1.5Lの水筒で誤魔化すことが多いです。4~9分まではまだステータスの差も少なく、有利が取りやすいと思います。とはいえダメージレースで負けはしますが、余りある回復が支えてくれるでしょう。あと回復を食べるときはモクパンを忘れないようにしましょう
 Elevenはラッシュ型よりのキャラなの9分でB+は欲しいですね。頑張ればA+半ばまで届きます。Sはやったことないです。

 

中盤

 そろそろダメージレースで負ける時が多くなってきます。ビルドを完成させつつ、回復を作りつつ、ドネーションを打ちに行きましょう。そうすれば熟練度は自然と稼げます。Elevenは回っていると回復でインベントリが埋まり、逆にスタミナが足りない事態に陥ります。その場合はゴリラを積極的に狙い、ごぼう茶を作るといいかもしれませんね。回復づくりにおいて重要な点は総回復量250↑のインベントリを2つ以上作ることです。具体的にはポーション×4(65×4=260)や焼いたさんま(80×4=320)などです。これらを維持しつつ残ったインベントリでドネーションとスタミナとドネーションで得られた回復を作りましょう。ドラウプニルを持っているなら雑に大回復を増やしましょう。
 夜明けまでにA+半ば、できればSは行きたいかなーと思います。あとはダメージレースは余裕で負けます。回復が消化できて助かるくらいの気持ちでいられるなら勝ちは近いです。

 

終盤

 HPを50%以下にしてドネーションを打ちに行きたいです。ただし7区域6人とかだとダブパン等で死んじゃう可能性もあるので、かなり有利が取れているなら控えるのもアリです。3区域までにSS行ければレート帯にもよりますが十分でしょう。
 3区域の場所取りはモクパンを意識しつつひたすら回復でごり押しましょう。いつか相手が引きます。あるいは祈りましょう。ちょい不利だと思うならHP50%以下でドネーションを打って相手の大回復を狙うといいです。もらえたものがゴボウの煮物だったら泣きましょう。3区域3人の場合でドネーションが上がったならば、余程勝っているor負けているとき以外は打ちに行ったほうがいいと思っています。また1区域で抱え落ちがしにくいキャラなので、3人の乱戦に持ち込むのは十分ありです。
 1区域の乱戦は祈りましょう。ついでに50%以下のドネーションを狙いましょう。

 

 

勝率表

 パッチ7.3獅子以上のものです。

f:id:kaiten_ice:20200214191946p:plain

 なぜか13.1%と低いです。十分高いんですが。もしかしたら次パッチ(7.4.1)でナーフが来ないかもしれません。ですが割とぶっ飛んで強いと思います。個人的には斬りシセラが流行った時代のシセラより強いと思いますね。流石に全盛期シセラには劣りますが。

 

おわりに

 ここまで読んでくださりありがとうございました。ElevenはOPキャラです。なんかElevenやっていると動物管理(特に鳥)とダメージレースの概念がぶっ壊れます。最近は被ダメとスキルctとインベントリの空きしか見てません。

 ニッキーやエヴァも強いと噂されていますが、個人的にはElevenが最強だと思います。自分の環境予測は無能(Eleven暴れないんじゃね? とか思ってた)なんでアレなんですが。

ブラサバ自作クイズのあれこれ

 こんにちは。かいてんです。今回は自作のクイズをtwitter上で出題したのでそれについてのんびり書いていきます。解いてくださった方ありがとうございます。主に出題意図みたいなものです。

 

解いてないよーって方は以下のURLから解けます。挑戦してみてください。

 https://quiz-maker.site/quiz/play/fvpNxg20200131171932

 

 

 

 

全体を通して

 

 平均正解率は60%を目指していたところ、実際には54%と想定よりやや難しかったそうです。とはいえまあまあ狙い通りなので満足です。基本的に質問が下っていくにつれて、難しくなるように設計していますが、まあ当然上手くいくはずがないですね。

質問の構成については以下の通りです

・キャラについて→2問
・キャラ設定(ゲーム性能ではない)について→1問
・回復アイテムについて→2問
・スタミナ回復について→2問
・装備について→1問
・動物について→1問
・とりあえず難しくかつ粗末教っぽい問題→1問

 

 武器装備についてとルミア島についての問題が抜けています。前者は「武器欄1ページ目にある8つの装備の合計攻撃力が最も低いのはどの武器種か(銃弓突き斬り(おそらく突きが正解))」。後者は「山道墓場森すべての地域で拾える素材はいくつか」という問題を用意していました。前者は紛れもないクソ問なので却下。後者は結構自信ある(正解率35%くらいと予想)問題だったのですが純粋に忘れていました。そのせいで急造問題が2問出てしまって1問がクソ問になって……。という感じです。

 

各問題ごとの感想とか

 

 

1問目

D+の実験体が『存在しない』武器種は?(ニッキー実装前)

選択肢

鈍器
突き
拳法
投げ

答え:拳法(正解率:95%)

 

 熟練度D+についてです。1問目は簡単にしようと思ったのでこんな問題になりました。他選択肢については最近(1年以上前)D+になった武器種を並べています。鈍器は怪しいけど。ついでに突きで誤答させようとしていますね。また、ニッキー実装前と書いているのはニッキーの熟練度が拳法D+でもおかしくないからです。正解率から見て出題意図通りの感じかなと思っています。

 

 

2問目

「miss」という表記を発生させることができるキャラクターはどれ? 

選択肢

ロッジ
ダイリン
アイソル
アレックス

答え:ダイリン(正解率:97%)

 

 ガード実装によりすっかり見なくなったmissについての問題です。予想正解率は90%くらいかな? と思っていましたが、97%でもおかしくないですね。他の3キャラについては隠れたり逃げたりするキャラ(悪意、忍び、罠)をイメージして選びました。

 この問題は色々候補があり、スキル構成、コンバットスキルct最長、スキル被害最多、被ダメ増加、防御増加、回復スキルについて……。などを考えていましたが、結果として最も簡単になった気がします。誤答と誤解を避けるために作られたこの問題ですが、割と満足しています。

 

 

3問目

以下の実験体のうち、年齢が違うのは?(プロフィール準拠)

選択肢

ヘジン

Eleven
莉央

 答え:Eleven(正解率64%)

 

 正解率が意外だった質問です。45%くらいを想像していました。特にランカーの方がかなり正解していたのは驚きでしたね。Elevenのみ17歳で3人は18歳になります。当初は莉央が17、ヘジンを16だと思っており、17(プロフ準拠)のエヴァを加えて女子高生で年齢違うキャラはどれか~。みたいな問題を考えていましたが、こんな感じになりました。プロフ準拠の注釈はルミア島に連れてこられた年齢でという意味になります。意外と正解率が高くてちょっとほっこりした。

 

 

4問目

 「オイル」が落ちている地域の問題。
以下の選択肢で正しいものを『全て』選べ。 

選択肢

1:オイルが最も落ちている地域は消防署である。
2:オイルが落ちている地域は3地域である。
3:熱いオイルを使用する製作可能アイテムは2つである。
4:1地域単体で熱いオイルが製作できる。

答え:1と4(正解率53%)

 

 急造問題その1。ルミア島関連の問題です。「最も落ちている地域」は表現が少しわかりにくいかもしれないので反省です。一番の誤答ポイントは3番で、大体の人はポテトフライの存在を忘れています。あとは洋弓オイルあたりも忘れやすいのかな? と思ってたりします。予想は70%ほどかな? と思っていたので少し低めに出ましたね。おそらく複数選択問題なのが原因でしょう。

 

 

5問目

 「熱せられた砥石」を「1つ」使い製作する回復アイテムで最も総回復量が多いアイテムはどれ?(総回復量例:土壌の蒲焼き→50×3=150) 

選択肢

焼き芋
焼きポテト
焼いたサンマ
マグロのたたき

答え:焼き芋(正解率75%)

 

 総回復量の問題です。選択肢の上から総回復量が多い順ですね。熱せられた砥石はサツマイモに使えるとアドいということを伝えたかった問題です。回復アイテムの問題を作るときに、当初は「1地域で製作可能な回復アイテムは何?」という問題にしようと思っていたのですが、焼きそば以外の選択肢が思いつかないのと、酒蒸しパンの扱いを迷ったので変更しました。他にも「60以上の回復を取れたり作れたりする地域は何地域?」とかも考えてましたが、こちらは該当地域が多いので(病院消防スラム浜辺教会港森)止めました。

 正解率は60%くらいかな? と思っていたので高めに出たのは意外ですね。解説にも書きましたが、焼き芋の総回復量が多いのは昔の回復ナーフを逃れたのが原因の1つです。

 

 

6問目

 コーヒー豆を「直接」使う製作アイテムは全部で何種類か 

選択肢

2
3
4
5

答え:4(正解率37%)

 

 コーヒー豆についてです。問題文にある「直接」の文言は、モカブレットを含まないよって意味です。この問題はアドレナリンドリンク(+バックス)とアイスコーヒー(+氷)で引っかけようとしています。意外と拾う人少ないのかな? なんて思っていますが、真相はよくわかりません。予想は50%だったので結構低めに出ました。自分もあんまりコーヒー豆拾わないので、大体の人も馴染みが薄かったのかな? なんて考えてたりしてました。

 

 

7問目

 水+何かで製作できるスタミナ回復アイテムは全部で何種類?(お湯派生を含まない)

選択肢

2
3
4
5

答え:5(正解率17%)

 

 

問題児問題

 4択で正解率25%を割る問題はクソ。そもそも問題文が分かりにくいです。6問目と同じフォーマットでいいのに。水をいう単語は短いので見落としやすいのと、水自体が大事なスタミナ回復アイテムなので「製作できる」の文言を見落としやすいこと、お湯派生でスタミナを賄う人が多いので、水派生は影が薄いこと。そもそも種類が5と多く、同時に覚えられないこと(一般的に人間の同時記憶は4つが限界と言われているそうです。ソースは忘れた)。選択肢が2345と一般的な並べ方にしてしまったこと(一応5つ思いつけばクリアーという狙い)。などが重なりこんな正解率になってしまいました。予想は45%くらいでした。

 これが急造問題その2です。さらにスタミナ問題がないなーと思っていたのと、前回もスタミナ問題で大失敗したので反省を活かして簡単にしようとした結果がこれです。悲しい。(一応「アイスコーヒーを正解とするスタミナ総回復量の問題」「アルコール派生についての問題」を用意はしていましたが、どちらも微妙に影が薄いので止めました)

 

 

8問目

 以下の動物のうちランダムドロップで回復を落とす可能性がある動物は?

選択肢

ミサゴ
カラス
猟犬
ブラッドハウンド
答え:カラス、猟犬(正解率32%)

 

 問題文に回復「アイテム」の文言が抜けているのと、『』で囲った方が良い文言がありますね。あとは犬も鳥も犬と鳥でしか覚えてない人が結構いそうなので、こちらの狙い以外の場所で誤答した人が多いかもしれません。でも選択肢を「鳥肉鳥、鳥の卵鳥、ライター犬、万年筆犬」にするのはちょっと……と思ったので。めんどくさくて画像を用意していないのが悪いです。クーラーボックスの文言を問題文に入れようと思いましたが余計にややこしくなりそうなので止めました。正解率は予想より少し低めに出たイメージです。

 

 

9問目 

以下の地域で拾える素材を組み合わせて、青等級(貴重等級)防具が2箇所以上製作『できない』地域の組み合わせはどれか

 

選択肢

路地裏-トンネル
村会館-工場
学校-消防署
洋弓場-スラム

答え:洋弓場-スラム(正解率51%)

 

 意外と正解率が高かった問題です。35%くらいを予想していました。問題文が少し長い。引っかけようとしたのは学校-消防署の最近できたルートと、洋弓場-スラムの以前はできたルートの2つです。地域の組み合わせはまあまあ大事なので覚えておくといいことがあるかもしれません。にしても正解率高いですねこれ。ほかにも高級住宅街-井戸も有名ですね。余談ですが消防署-生地でバトルシューズ、路地裏単体で執事服なども少ない移動回数で作れる装備となります。

 

 

10問目 

最も鈍器武器が落ちている地域はどこか。
ヒント:当該地域に落ちている鈍器武器の種類は4種類。
漢字表記でお願いします。
例:スラム(鎖5、フライパン3、破けた武功秘書1)は計9個

答え:山道(正解率22%)

 

 粗末らしい問題で難しいやつ! の結果「鈍器武器が最も拾える地域」「記述式」となりました。自分はこれを作るまで墓場が一番多いと考えていましたが、長棒の存在を忘れていました。ちなみに4種類もある地域も山道だけです。漢字表記のせいでホテルを選択から外すことができるので、そこだけ残念。予想正解率は10%なので意外と高かったです。

 

おわりに

 ここまで読んでくださりありがとうございました。たまにはこんな読み物系もいいかなって思ったので書きました。というか割と自己満

 

 

おまけ

 

 上記のは「ブラサバクイズその2」というタイトルなので当然その1もあるわけで……。2019年1月に作ったのですが、奇跡的に2020年2月でも矛盾が生じなかったのでここで簡単な解説などを書いていきます。覚えている方がいてくださったら見てやってください。覚えてない方は下記URLから解いてみたら面白いのかもしれません。

 

https://quiz-maker.site/quiz/play/uZnDeB20190130140120

 

 

 正解率が消えていたので、当時を思い出しつつ書いています。総合正解率は57%だった記憶。

 

1問目

1地域だけで作成可能の英雄等級武器(紫武器)は何か?

選択肢

芭蕉
風魔手裏剣
バリスタ
エレガンス

答え:風魔手裏剣(正解率93%)

 

武器問題です。よく武器凸で使いそうな武器を並べました。正解率は大体狙い通り。

 

 

2問目

2つの素材を用いる「体力回復アイテム」で、総回復量が最も多いアイテムは次の内どれか

肉じゃが
黒酢にんにく
大学芋
ビビン麺

答えビビン麺(正解率70%)

 

醤油派生は強いって問題です。意外と正解率が高かったですね。

 

 

3問目

次の実験体の中でスキル構成が「フィールドスキル」と「パッシブスキル」ではない実験体

フィオラ
ヤン
シセラ
スア

答え:ヤン(正解率75%)

 

 スアを選択肢に入れたいから作った問題です。ヤンはスキルがよくわからないことで有名なので答えにしましたが、みんな知ってるもんですね。

 

 

4問目

ホテル、高級住宅街、スラム、路地裏
上記全ての地域で拾えるアイテムは何種類か 

選択肢

1
2
3
4

答え:4(正解率17%)

 

 問題作っているときも3だよな? と5回くらいなりました。案の定正解率がかなり低いです。一応こっちもだんだん難しくなるようにしたんだけどなあ。とはいえ問題としては悪くないと思っています。

 

 

5問目

アイテム「砥石」が一番落ちている地域はどこか 


ホテル
トンネル
高級住宅街

答え:トンネル(正解率65%)

 

 意外とみんな知っていた砥石問題。最も拾いやすいだと色々な誤解が生まれるので苦心した記憶があります。この問題は最も拾いやすい地域は同じくトンネルでしょうが。

 

 

6問目

アイテム「フライパン」の派生先は何種類か

 

選択肢

2
3
4
5

答え:3(正解率55%)

 

 熱いフライパンで引っかけた問題です。でもみんな誤制作するから覚えていたのかも。自分は死ぬほどよくやります。というか一番誤制作するアイテムはこいつです。早く削除してにゅーろん。

 

 

7問目

1地域で作成可能な貴重等級(青色)装具は何種類あるか(ランダムドロップ、動物を除く)

 

選択肢

1
2
3
4

答え:4(正解率35%)

 

 意外と間違えてたなーという記憶があります。何が忘れやすいんだっけ教会のアイツかな? 余談ですが狙撃スコープは被害軽減がついていないのでクソザコです。

 

 

8問目

アイテム「水」を拾える地域の中で、個数が10未満の地域をすべて選べ(ランダムドロップ、動物を除く)

 



浜辺
消防署

答え:森、浜辺(正解率45%)

 

 浜辺と消防署で引っかけようとした問題です。水の個数記憶は意外と大事。自分は半年くらい消防署に水あまり落ちていないと勘違いしていました。

 

9問目

クソ問なので省略。色々とダメ。

 

 

10問目

 一般等級武器(白武器)が最も多い武器種(武器;斬り・突きのアイテムは両方にカウントします)

選択肢

鈍器
斬り
突き
投げ

答え:投げ(正解率55%)

 

 この問題が55%も正解率あるの納得いかない。姑息に間違いへ誘導しようとした跡が見受けられます。ついでに鈍器武器はいろんなアイテムに派生可能なので、白武器持ち替えは鈍器がおすすめです。

 

総評

 実践向けをイメージしたのでこんな感じです。知っていたら勝率1%ぐらいは上がるんじゃないかと。実際は実践向けと言われると微妙ですが。